YL音響 Maestro
¥490,000(1システム、1960年代前半頃?)
解説
YL音響のオールホーン型最高級スピーカーシステム
            
            マエストロはJBLのパラゴンなどと同様に1システムでステレオ再生を行うよう設計されており、内部は8mの折曲ホーンを低域用に組込んだ大型スピーカーシステムで、YL独特のUBSS方式を採用しています。
            構造は3D方式となっており、中央に低域用ホーン1台を備え、左右に中低域~高域のユニットを搭載しています。
            
            ユニットは製造時期によって異なるようです。
            初期は、低域にドライバー125とホーンLH-3、中低域に5500FPとMB-90M、中高域に3500FPとHS-350、高域に1800FP(HS-2000ホーン付き)を搭載しています。
            後期は低域はL-125、中低域はM-550F、中高域にはMH-350FS、高域にはSH-180Fが使用されました。
			
機種の定格
| 型式 | ステレオ方式・4ウェイ・7スピーカー・オールホーン方式・フロア型 | ||
| 製造時期 | 初期 | 後期 | |
| 使用スピーカー | 低域 | 125+LH-3 | L-125+LH-3 | 
| 中低域 | 5500FP+MB-90M x2 | M-550F+MB-90M x2 | |
| 中高域 | 3500FP+HS-350x2 | MH-350FS+HS-350x2 | |
| 高域 | 1800FP(+HS-2000)x2 | SH-180F(+HS-2000)x2 | |
| 周波数特性 | 25Hz~20kHz | ||
| 最大許容入力 | 30W | ||
| インピーダンス | 16Ω | ||
| クロスオーバー周波数 | 180Hz、800Hz、5kHz | ||
| 外形寸法 | 幅2,800x高さ900x奥行800mm | ||
| 重量 | 300kg | ||
.jpg)