YAMAHA CT-V1
¥27,000(1978年頃)
解説
NFB・PLL・MPX回路を搭載したFM/AMチューナー。
フロントエンド部には高周波特性の良いジャンクション(接合型)FETと周波数直線型の3連バリコンを採用しています。また、IF段は微分利得直視解析法で充分に吟味され、リミッタ特性の優れた高利得IC差動IFアンプを採用しています。
MPX部にはNFB・PLL・MPX回路を採用しています。
この回路は、PLL・ICを使用したMPX回路にオーディオアンプ同様のNFB(負帰還)をかけたもので、ノイズや歪が低減され、諸特性を改善しています。
録音時のレベルチェックが簡単に行える333Hzのテスト信号発生回路を内蔵しています。
メーターには、FM受信時はチューニングメーター、AM受信時にはシグナルメーターとして動作する2ウェイメーターを搭載しています。
機種の定格
| 型式 | FM/AMチューナー |
| <FMチューナー部> | |
| FM実用感度(IHF、300Ω) | mono:1.8μV |
| イメージ妨害比 | 55dB |
| IF妨害比 | 75dB |
| キャプチャーレシオ | 1.0dB |
| 実効選択度(IHF) | 70dB |
| SN比 | mono:77dB stereo:71dB |
| 全高調波歪率 | mono:0.15% stereo:0.25% |
| ステレオセパレーション | 40dB(400Hz) |
| 周波数特性 | 20Hz~15kHz +0.5 -1.5dB |
| サブキャリア抑圧比 | 40dB |
| <AMチューナー部> | |
| 実用感度 | 52dB/m |
| 選択度(IHF) | 25dB |
| <総合> | |
| 付属回路 | FMミューティングスイッチ FMステレオインジケーター Recキャリブレーター |
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 定格消費電力 | 4W |
| 外形寸法 | 幅435x高さ137x奥行340mm |
| 重量 | 5.7kg |