YAMAHA NS-5
¥50,000(2台1組、1994年頃)
解説
コンパクトサイズで高い音のクオリティとインテリアに調和するデザインを求めて開発されたAV対応スピーカーシステム
低域には13cmコーン型ウーファーを搭載しています。
このユニットには高純度のインド産ホワイトマイカ(雲母)を混成したPPコーンを採用しており、自然な音質を得ています。
高域にはエジプト綿を振動板に用いた2.5cmソフトドーム型トゥイーターを搭載しています。
各ユニットの磁気回路にはヤマハが独自に開発したA・MAG方式の防磁回路を採用しています。
この方式ではコンピューターによるシミュレーションを繰り返して磁気回路内磁束分布のバランスポイントを決定しており、キャンセリングマグネットを最適化された着磁磁束分布のもとで着磁してメインマグネットと合体・接着しています。
これにより、従来フェライトマグネットの防磁型磁気回路はS/N感の悪化や音ぬけの悪さが改善されています。
エンクロージャーにはMDFを使用しており、ウーファー口径とのバランスを考慮した内容積に設計されています。また構造にはバスレフ方式を採用しており、リアバッフルにバスレフポートを設けることで低域の質を改善しています。
さらにユニットを中央にセットするインラインセンター配置によって音像定位を改善しています。
外観はワインウォルナット仕上げが施されています。
機種の定格
| 方式 | 2ウェイ・2スピーカー・バスレフ方式・ブックシェルフ型・防磁設計 |
| 使用ユニット | 低域用:13cmコーン型 高域用:2.5cmドーム型 |
| 再生周波数帯域 | 55Hz~30kHz |
| クロスオーバー周波数 | 4kHz |
| 出力音圧レベル | 90dB/W/m |
| インピーダンス | 6Ω |
| 許容入力 | 40W |
| 最大入力(EIAJ) | 120W |
| 外形寸法 | 幅206x高さ338x奥行250mm |
| 重量 | 6.5kg |
| 付属 | スピーカーコード(4m) |