YAMAHA P-950
¥69,800(1981年頃)
解説
Pシリーズのハイエンドモデルとして発売されたレコードプレヤー。
光学式曲間センサーをビルトインしたワンタッチ自動選曲機構を搭載しています。
P-950ではレコードの曲間部を検出する光学式センサーをビルトインした専用カートリッジCG-8000を採用しており、1曲目から8曲目までの範囲で希望の曲へ自動選曲できます。
専用カートリッジCG-8000を使用しない場合はこの機能は利用できません。
マイクロコンピューターコントロールのフルオート機能を搭載しており、オートリードイン、アップ・ダウン、オートリターン、オートリピート、オートカットなどの操作をコンピューターによりコントロールしています。
オートリードインは、キャビネットに固定した3つのフォトインタラプタとトーンアームに固定したロジックシャッタからなるフォトセンサによって動作し、トーンアームが如何なる位置にあってもフォトインタラプタから出る3ビットの信号を内蔵のコンピューターが処理し、トーンアームを指定の位置までスムーズにコントロールします。このフォトセンサはアームのレスト位置やリターンゾーンの検出も行います。検出動作は光学式なので音質への悪影響がありません。
また、オートリターンはレコードのリードアウト溝のピッチが大きいことを利用した速度検出型となっています。アームドライブモーターに内蔵された速度検出用コイルに発生した速度信号は常時マイクロコンピューターに送られており、リターンゾーン中でアームの速度が大きくなるとそれを検出し、リターン動作に入ります。
その他に、トーンアームのアップダウンや、右送り・左送りのマニュアルアクセスも可能です。
トーンアームには無共振化を目指して開発されたARS(Anti Resonance Straight)アームを採用しています。
このアームでは支持軸上に対し左右対称な構造を採用することで、S字型やJ字型のアームで構造的に発生していた捩れ振動を排除しています。また、トーンアームの安定した支持を確保するためにピボット間のスパンを広くとり、この部分での不要振動を抑えています。さらに、軸受はアンギュラコンタクトベアリングをゴムダンパで支える構造とすることでアームの感度を向上するとともにグラつきを排除しています。
バランスウェイトを支点に近づけ大型矩形化したことにより、アームに振動が発生した場合大きな手効力となって振動レベルを極少に抑えます。また、パイプホルダを大型で堅牢にし支点から30mmまで二重構造とすることで剛性を高めており、パイプ前後のたわみ振動などに対処しています。
実効長は高調波歪や剛性を考慮し222mmに設計されています。また、低域共振周波数は、ダイレクトカッティングレコードの再生スペクトルを測定することにより、ソリや偏心成分と音楽信号のスペクトルが約12Hzでクロスオーバーしてることを発見し、12Hzに設定しています。さらに、組合わせるカートリッジ重量とコンプライアンスの値によって低域共振周波数が左右されることに着目し、MM/IM型カートリッジ20種、MC型カートリッジ10種の質量とダイナミックコンプライアンスの分布を調べた上でアーム設計がされています。
針圧印加方式には、カウンターウェイトをアームの軸上に取り付け、前後にスライドさせることによって針圧調整をするスライディングウェイト方式を採用しています。この方式は調整が容易な上、針圧とアームの実効質量が比例するのでMC型のようなローコンプライアンスタイプのカートリッジにも対応できます。
ヘッドシェルにはカーボンファイバー入りレジンの一体成型タイプを採用しており、剛性が高くリードイン位置精度も高いものとなってます。また端子部は面接触で銀メッキ処理が施されています。
トーンアームのドライブシステムには、コンピューターコントロールによるコアレスダイレクトドライブモーターを採用しています。
このダイレクトドライブシステムは非接触のドライブ方式であり、駆動力伝達部分にギアやプーリが無いため、機械的ノイズが発生せず、耐久性も優れたものとなっています。
操作ミスに対応するため、マイクロコンピューターによるフェイルセーフ機能を搭載しています。
左右に送られているアームが外力で止められると0.5秒後に自動的にストップします。
2つ以上のボタンを押した場合より安全な動作を優先します。優先順位はCut-Left/Right-Up/Down-Playとなっています。
駆動モーターにはDC4相8極コアレスホールモーターを採用しています。
このモーターは原理的にコギングが無く、またホール素子を採用した非接触型なので、機械的・電気的ノイズが少なく抑えられています。
サーボ回路には水晶の精度で制御するクォーツPLLサーボを採用しています。
この回路では、ターンテーブルの回転数を全周積分型のFG(周波数発電機)で検出し、水晶発振器からの信号と位相比較して精度の高い回転を得ています。
キャビネットにはBMC材を採用しています。また、3mm厚のアクリリックレジン製のダストカバーや、特殊ゴム製のW型折り返しインシュレーターを採用することで、ハウリングマージンの向上を図っています。
機種の定格
型式 | レコードプレイヤー |
SN比 | 77dB(DIN-B、IEC 98A weighted) |
ワウフラッター | 0.015%(FGダイレクト) 0.025%(テストレコード法) |
アーム全長 | 290mm |
アーム有効長 | 222mm |
実効質量 | 針圧比例型(針圧1.5g時:11g) |
アームリフター | 専用モーターによる動作 |
ミューティング | アームリフター連動 |
アンチスケーティング | 回転操作型スプリングレバー式 |
適合カートリッジ | 2.5g~10g |
ヘッドシェル | 付属 |
PUケーブル | 容量:100pF 往復抵抗:1Ω |
フルオートマティックコントロール | マイコン制御(マニュアル操作可能) |
アームの水平方向駆動 | マイコン制御DCコアレスモーターDD |
回転系 | DC4相8極コアレスホールモーターDD |
サーボ方式 | クォーツロック |
回転数 | 33・1/3rpm、45rpm、LEDロックインジケーター付 |
ターンテーブル | 30cmアルミダイキャスト製、1.6kg(ゴムシート含む) |
カートリッジ | CG-8000 |
キャビネット | BMC(Bulk Molding Compound) |
電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 10W |
外形寸法 | 幅440x高さ132x奥行376mm |
重量 | 7.5kg |