
YAMAHA DVD-S795
¥88,000(1999年発売)
解説
細部まで高音質・高画質を追求したプレステージモデルのDVDプレイヤー。
オーディオDACには96kHz/24bit D/Aコンバーターを搭載しています。
96kHzサンプリング/24bit音声に対応するため、マルチレベル・デルタシグマ型D/Aコンバーターのシェーピングノイズは44kHzまでフラットに保たれており、大切なオーディオ信号への影響を防いでいます。
オーディオ用電源回路にはローインピーダンス電源を採用しており、ノイズや不要信号成分の混入を少なく抑えています。
ドルビーデジタルやDTSに対応した光/同軸の2系統のデジタル音声出力端子を搭載しています。
ドルビーデジタル5.1chアナログ出力端子を搭載しており、5.1ch入力端子付きのAVアンプとの組み合わせてデジタルシアターサウンドが楽しめます。
また、スピーカーモード設定や音声のダイナミックレンジ設定などの調整機能を搭載しています。
内部からの振動を吸収する高剛性シャーシや、外部振動を抑える大型インシュレーター、制振性を高める20mm厚サイドウッドの採用などの防振対策が施されており、高い制振性と静粛性を実現しています。
超低インピーダンスの有機半導体コンデンサやオーディオ用電解コンデンサ、高音質フィルムコンデンサなどの高音質パーツを採用しています。
また、背面のピンプラグ端子には金メッキ端子を採用しています。
コンポーネント映像出力端子を搭載しており、より精度の高い映像再生を実現しています。
ビデオDACには10bitD D/Aコンバーターを搭載しています。
8ビットで記録されているコンポーネント信号を10bitビデオD/A変換する事でデータの欠落を防いでいます。
映画用画質調整モードを搭載しています。
GUI画面を使って映画ソフトの再生に適したシネマ画質が選択できます。また、ノーマル、ソフト、ファイン、シネマの4種類からソフトの種類に適した画質が選択できます。
ユーザー画質調整機能を搭載しており、GUI画面を使ってコントラストやカラー、シャープネス、ブライトネスの調整が可能です。
モニターセレクター機能を搭載しており、テレビの種類に適した画質が選択できます。
標準(ブラウン管テレビ)、3管式プロジェクター、液晶プロジェクター、プロジェクションテレビから選択できます。
セリフをより聞き取りやすくするシネマラウドネス機能を搭載しています。
高速サーチ&高速出画(自社比30%アップ)を搭載しています。
再生時の消費電力15W、スタンバイ時1Wの低消費電力を実現しています。
ワイヤレスリモコンが付属しています。
機種の定格
型式 | DVDプレイヤー |
再生メディア | DVDビデオ(1層/2層/両面)、ビデオCD、音楽CD |
ビデオ信号形式 | NTSC |
ビデオ出力 | S映像出力:2系統 コンポーネント映像出力:1系統 コンポジット映像出力:2系統 |
デジタル音声出力 | 光:1系統 同軸:1系統 |
アナログ音声出力 | 5.1chミックス出力(2ch):1系統 5.1chディスクリート出力:1系統 ヘッドホン出力:1系統 |
周波数特性(EIAJ) | CD:2Hz~20kHz DVDリニア音声 2Hz~22kHz(48kHzサンプリング) 2Hz~44kHz(96kHzサンプリング) |
S/N比(EIAJ) | CD:115dB |
ダイナミックレンジ(EIAJ) | CD:100dB DVDリニア音声:103dB |
全高調波歪率(EIAJ) | 0.002% |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 15W |
外形寸法 | 幅473x高さ100x奥行280mm |
重量 | 4.2kg |
付属 | ワイヤレスリモコン |