- YAMAHA MC-9
- ¥16,000(1981年頃) 
解説
ベースとなる技術を抑えつつローコスト化を図ったMCカートリッジ。
            
            クロス発電方式や希土類マグネット、ブチルゴムによる段付きイコライジングダンパーなどの技術を採用しています。
			
機種の定格
| 型式 | MCカートリッジ | 
| 変換方式 | 十字マトリクス方式空芯MC型 | 
| アーマチュア | 78%パーマロイ十字型コア | 
| スタイラス | 0.1x0.2mm角ソリッドダイアモンド楕円針 | 
| カンチレバー | アルミニウムテーパードパイプ | 
| ハウジングケース | 端子一体型高強度プラスチック | 
| 出力電圧 | 0.3mV(1kHz、5cm/sec、Peak45゜) | 
| チャンネルバランス | 1.0dB以内(1kHz) | 
| チャンネルセパレーション | 28dB以上(1kHz) | 
| 再生周波数範囲 | 10Hz~20kHz(能力:60kHz) | 
| 針圧 | 1.5g±0.3g | 
| 動コンプライアンス | H:11x10-6cm/dyne(100Hz) | 
| 針先 | 8x20ミクロン特殊楕円針 | 
| 重量 | 5.3g | 
| 交換針 | 本体交換(¥11,200) |