
YAMAHA DSP-A595
¥58,000(1998年発売)
解説
ドルビーデジタルデコーダーを搭載した5チャンネルAVアンプ。
3音場シネマDSPとドルビーデジタルデコーダー用DSPをワンチップ化した新開発LSIであるシネマDSPエンジン YSS-908を搭載しています。
低消費電力設計によって不要な発熱やデジタルノイズを低減するとともに、24ビット分解能の高精度なデコーディングと高品位な音場再生を実現しています。
音場プログラムは合計11プログラムを搭載しています。
また、3音場シネマDSPプログラムであるDigital Movie Theaterなどのドルビーデジタル専用音場データを用いる事でドルビーデジタルの可能性を最大限に引き出しています。
パワーアンプ部は5チャンネルともオールディスクリート構成の同一設計となっています。
電源部には5.5kgの重量級電源トランスとオーディオ用大容量コンデンサを搭載しています。
また、アナログ・デジタル分離設計を徹底する事で回路間の相互干渉を排除しています。
AV機器4台、オーディオ機器4台が接続可能です。
さらに光2系統、同軸1系統のデジタル入力を搭載しています。
5.1ch外部入力端子を搭載しており、次世代オーディオのマルチチャンネル出力にも対応しています。
入力信号方式自動判別機能を搭載しており、入力ソースの種類(ドルビーデジタル/PCM)を自動判別します。
ヤマハ製品を含む主要メーカーのAV機器操作コードを記憶したプリセットリモコンが付属しています。
チタンカラーとゴールドの2色のカラーバリエーションがありました。
機種の定格
型式 | DSP AVアンプ |
<オーディオ部> | |
定格出力 | メイン:70W+70W(6Ω、20Hz~20kHz、THD0.04%) センター:70W(6Ω、20Hz~20kHz、THD0.04%) リア:70W+70W(6Ω、20Hz~20kHz、THD0.04%) |
実用最大出力(1kHz、THD 10%) | メイン:125W+125W(6Ω) センター:125W(6Ω) リア:125W+125W(6Ω) |
ダンピングファクター | 60(20Hz~20kHz、メインL/R、スピーカーA、8Ω) |
入力感度/インピーダンス | Phono MM:2.5mV/47kΩ CD他:150mV/47kΩ External Decorder input Main L/R:150mV/47kΩ Center、Surround L/R、Sub woofer:150mV/40kΩ |
最大許容入力(1kHz) | Phono MM:110mV(THD 0.1%) CD他:2.2V(Effect on、THD 0.5%) |
出力レベル/インピーダンス | Rec out:150mV/1.2kΩ Sub woofer(Main SP:Small):4.0V/1.2kΩ |
ヘッドホン出力/インピーダンス | CD他:0.5V/390Ω(1kHz、150mV、8Ω) |
周波数特性 | CD他、Main:20Hz~20kHz ±0.5dB |
RIAA偏差 | Phono:20Hz~20kHz ±0.5dB |
全高調波歪率 | Phono MM:0.02%(Rec out、20Hz~20kHz、1V) |
S/N比 | Phono MM:80dB(2.5mV、入力ショート、Rec out) CD他:96dB(Effect off、150mV、入力ショート、SP out) |
残留ノイズ | 150μV(Main L/R、SP out) |
チャンネルセパレーション (Effect off、Vol-30dB) |
Phono MM:(入力ショート):60dB/55dB(1kHz/10kHz) CD他(5.1kΩ入力ショート):70dB/45dB(1kHz/10kHz) |
トーンコントロール | Bass:±10dB(50Hz) ターンオーバー周波数:350Hz Treble:±10dB(20kHz) ターンオーバー周波数:3.5kHz |
フィルター特性 | Main、Rear(SP:Small、HPF):fc=90Hz、12dB/oct. Sub woofer(LPF):fc=90Hz、18dB/oct. |
パワーバンド幅 | 10Hz~50kHz(メイン L/R、THD 0.1%、35W、8Ω) |
<ビデオ部> | |
ビデオレベル | 1.0Vp-p/75Ω |
Sビデオ信号 | Y:1.0Vp-p/75Ω C:0.286Vp-p/75Ω |
最大許容入力 | 1.5Vp-p |
S/N | 50dB |
モニターアウト周波数帯域 | 5Hz~10MHz -3dB |
<DSP部> | |
デコーダー | YSS908-F |
RAM | 256kbit PS-RAM |
センタースピーカーモード | Large/Small/None |
テストトーン | L-C-R-RS-LS |
プログラム | Hifi DSP:3種類 Cinema DSP:6種類 Dolby Prologic:1種類 Dolby Digital:1種類 |
<入出力部> | |
入力端子 | デジタル音声信号 同軸:1系統(DVD/LD) 光:2系統(DVD/LD、TV/DBS) アナログ音声信号:8系統 外部デコーダー6ch音声信号:1系統 コンポジット映像信号:4系統(DVD/LD、TV/DBS、VCR、Video aux) S映像信号:2系統(VCR、Video aux) |
出力信号 | Rec out 音声信号:2系統(Tape/MD、VCR) コンポジット映像信号:1系統(VCR) S映像信号:1系統(VCR) Output 音声信号:1系統(Sub woofer) ビデオモニター コンポジット:1系統 S映像:1系統 |
スピーカー出力端子 | メイン L/R(A/B)、センター、リアL/R |
<総合> | |
ACアウトレット | Switched:3系統、Total 100Wmax |
電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 270W |
外形寸法 | 幅435x高さ151x奥行391mm |
重量 | 12.4kg |
付属 | リモコン リモコン操作チャート |
サラウンドモード | Cinema DSPプログラム TV Sports Mono Movie 70mm Movie Theater(PCM/アナログ)/Digital Movie Theater(Dolby Digital入力) Dolby Surround Prologic/Normal(PCM/アナログ)/Dolby Digital/Normal(Dolby Digital入力) Prologic/Enhanced(PCM/アナログ)/Dolby Digital/Enhanced(Dolby Digital入力) HiFi DSPプログラム Concert Hall Rock Concert Disco |