
YAMAHA DSP-A1
¥280,000(1997年発売)
解説
ドルビーデジタルやドルビープロロジックに加え、DTSにも対応したAVアンプのフラグシップモデル。
モノラル/ステレオから、ドルビープロロジックやドルビーデジタル、DTSデジタルサラウンドまで当時の家庭用サウンドフォーマットの全てに対応しています。
また、フォーマット毎の専用音場データを採用することで、それぞれの特長を活かした音場効果を実現しています。
音場プログラムの処理を受け持つプロセッシング部は一枚の基板に集約されています。この基板にはDTS/ドルビーデジタルのデジタル入力端子やA/D、D/Aコンバーターが実装されており、デジタル演算部も含めてアナログ系信号と完全に分離することで高精度で高いクオリティの音場処理を実現しています。
ドルビーデジタルデコードには高速・高精度処理を重視して設計されたヤマハ独自の24bit ASIC LSIであるYSS-249を搭載しており、24bit精度によって高音質ドルビーデジタル再生が可能です。
また、音場処理にはヤマハ独自のLSIであるYSS-214を搭載しています。YSS-214ではDSP演算機能に加えてシネマEQやセンターGEQなどのデジタルイコライザー演算機能までも内蔵しています。
A/Dコンバーターには128倍オーバーサンプリングデルタシグマ方式24bitA/Dコンバーターを採用しています。
全チャンネルのD/Aコンバーターに8倍オーバーサンプリングデルタシグマ方式24bitD/Aコンバーターを採用しています。
ポストフィルターにはスイッチドキャパシタフィルターと連続フィルターを採用しており、耐ジッター特性や微少信号の再現性に優れています。
パワーアンプ部はオールディスクリート構成の7チャンネルパワーアンプを搭載しています。
フロントL/R、センター、リア用には同一パワー/同一クオリティのパワーアンプを採用しており、全て実用最大出力で150Wを実現しています。また、シネマDSP独自のフロントエフェクト用に実用最大出力45Wx2のアンプを搭載しています。
電源部には8.5kgの重量級低インピーダンス電源トランスと直径50mmx高さ90mmの大型高音質オーディオ用ブロックコンデンサを搭載しています。
セラミックケース入りの高音質オーディオ専用メタルプレート抵抗や、銅リードのメタライズドマイラーフィルムコンデンサなど、各パーツ類や内部配線材にも高音質再生にこだわった物を採用しています。
ボリュームにはLFE(サブウーファ)を含めた8ch分の音量を調整できる8連マスターボリュームを採用しています。
幅広いソースに対応した合計42ポジションのシネマDSP/HiFi DSP音場プログラムを搭載しています。
最新のSFXムービーなどを最適に表現する音場プログラムであるSci-Fiを搭載しています。また、ドルビーデジタルソフトの再生時にはDigital Sci-Fi、入力が2chのPCMでは70mm Sci-Fi、DTSソフトではDTS Sci-Fiが自動切替表示されます。
さらに、ニューヨークで話題のライブスポットやパリ郊外にある修道院等の最新の実測データが採用されている他、PartyやDisco、Game/Amusementなどの多彩なプログラムを搭載しています。
入力端子はAVソース(全てS接続対応)/オーディオソースにマルチに対応しています。
デジタル信号をダイレクトに接続できるCoaxial/Optical端子はドルビーデジタル(AC-3)信号/DTS信号/PCM信号を自動判別して再生します。また、LD入力にはディモジュレーター回路を内蔵しており、ドルビーデジタル(AC-3)RF信号をダイレクトに接続できます。
さらに6チャンネルの外部デコーダー入力を搭載しています。
フロント2ch、メインL/Rとセンター、リア2chを独立して音質調整できるデジタルCinema-EQを搭載しています。
出力端子は音声チャンネル/映像チャンネルの豊富な出力端子に加え、録音出力にはデジタル端子も搭載しています。
また、微妙な左右の方向感も再現するSPLITサブウーファー端子やMonoサブウーファー端子を搭載しています。
フロントパネルにはRec outセレクターを搭載しており、リアパネルの接続を変更する事なく、スムーズな録音/録画が可能です。
また、オーディオ系ソースに他のAV系ソースの映像を組み合わせて録画するBGV機能も内蔵しています。
オンスクリーン機能を搭載しており、プログラムやパラメーターなどの操作状況、スピーカーのレベル調整などを表示します。
チタンカラーとゴールドの2色のカラーバリエーションがありました。
自照式のラーニングリモコンが付属しています。
機種の定格
型式 | DSP AVアンプ |
<オーディオ部> | |
定格出力 | メイン 80W+80W(8Ω、20Hz~20kHz、THD0.015%) 110W+110W(6Ω、20Hz~20kHz、THD0.015%) センター 80W(8Ω、20Hz~20kHz、THD0.015%) 110W(6Ω、20Hz~20kHz、THD0.015%) リア 80W+80W(8Ω、20Hz~20kHz、THD0.015%) 110W+110W(6Ω、20Hz~20kHz、THD0.015%) フロント 25W+25W(8Ω、20Hz~20kHz、THD0.05%) 35W+35W(6Ω、20Hz~20kHz、THD0.05%) |
実用最大出力(EIAJ) | メインアンプ:150W+150W(8Ω) センターアンプ:150W(8Ω) リアアンプ:150W+150W(8Ω) フロントアンプ:45W+45W(6Ω) |
ダンピングファクター | 200以上(20Hz~20kHz、L/C/R、8Ω) |
入力感度/インピーダンス(100W、8Ω換算) | Phono MM:2.5mV/47kΩ CD他:150mV/47kΩ Main in:1V/47kΩ |
出力レベル/インピーダンス | Rec out:150mV/1.0kΩ Pre out:1V/1.2kΩ |
最大出力 | 3V(20Hz~20kHz、THD1%、Pre out、Main L/R) |
ヘッドホン出力/インピーダンス | CD他:0.2V/100Ω(50mV、8Ω) |
周波数特性 | 20Hz~20kHz ±0.5dB |
RIAA偏差 | Phono:20Hz~20kHz ±0.5dB |
全高調波歪率 | CD他:0.005%(メイン、センターアンプ、1/2定格出力時) Phono:0.01% |
S/N比 | Phono MM:80dB(2.5mV) CD、LD他:96dB |
残留ノイズ | 150μV(Main L/R、SP out) |
チャンネルセパレーション | CD他:70dB/60dB(1kHz/10kHz) |
トーンコントロール | Bass:±10dB(50Hz、L/C/R連動) Treble:±10dB(20kHz、L/C/R連動) |
Bass Extension | +6dB(70Hz、L/R) |
オーディオミューティング | -20dB |
センターイコライザー | 5バンドグラフィックイコライザー 中心周波数:100Hz/300Hz/1kHz/3kHz/10kHz Gain:±6dB Q:0.7 |
シネマイコライザー | 構成:High+PEQ High(ハイシェルビングフィルター) FRQ:1.0kHz~12.7kHz Gain:-9dB~+6dB PEQ(パラメトリックイコライザー) FRQ:1.0kHz~12.7kHz Gain:-9dB~+6dB Q:1.85 |
センターレベル | Mute、-40dB~+10dB(リモコン設定) |
フロントエフェクトレベル | Mute、-40dB~+10dB(リモコン設定) |
リアエフェクトレベル | Mute、-40dB~+10dB(リモコン設定) |
フロントミックス | Off(DSP 7ch) On(DSP 5ch) |
A/Dコンバーター | 128倍オーバーサンプリング デルタシグマ方式24ビットA/D fs=48kHz |
D/Aコンバーター | 8倍オーバーサンプリング デルタシグマ方式24ビットD/A |
<ビデオ部> | |
ビデオレベル | 1.0Vp-p/75Ω |
Sビデオ信号 | Y:1.0Vp-p/75Ω C:0.286Vp-p/75Ω |
S/N | 50dB |
モニターアウト周波数帯域 | 5Hz~10MHz -3dB |
<DSP部> | |
デコーダー | YSS249(ドルビーデジタル/プロロジック) DSPI56009(DTS) |
DSP-LSI/RAM | YSS214(1個)/1M PS-RAM(3個) |
センタースピーカーモード | Large/Small/None |
センターディレイ | 0~5ms |
リアスピーカーモード | Large/Small |
メインスピーカーモード | Large/Small |
LFE/Bass out | SW/Main/Both |
テストトーン | Dolby Surround:L-C-R-RS-LS DSP:Main - Front Low Freq.Test:35~250、35-250Hz |
プログラム | Hifi DSP:18種類 Cinema DSP:11種類 Dolby Prologic:1種類 AC-3/DTS Cinema DSP:5種類 Dolby Digital/DTS Digital Sur.:1種類 |
<総合> | |
ACアウトレット | Switched:2系統、Total 100Wmax Unswitched:1系統、200Wmax |
電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 370W |
外形寸法 | 幅473x高さ190.5x奥行473mm (ボリュームノブ及びスピーカーターミナル含む) |
重量 | 25.0kg |
付属 | リモコン リモコンシート リモコン操作チャート |
サラウンドモード | Cinema DSPプログラム Concert Video1(Pop/Rock、DJ) Concert Video2(Classical/Opera、Pavilion) TV Theater(Mono Movie、Variety/Sports) Movie Theater1(70mm Spectacle、Digital Spectacle、dts Spectacle、 70mm Sci-Fi、Digital Sci-Fi、dts Sci-Fi) Movie Theater2(70mm Adventure、Digital Adventure、dts Adventure、 70mm General、Digital General、dts General) Dolby/DTS Surround(ProLogic/Normal、Dolby Digital/Normal、dts Sur./Normal、 ProLogic/Enhanced、Dolby Digital/Enhanced、dts Sur./Enhanced) HiFi DSPプログラム Hall1(Hall A in Europe、Hall B in Europe、Hall C in Europe) Hall2(Hall D in USA、Hall E in Europe) Church(Tokyo、Freiburg、Royaumont) Jazz Club(Village Gate、Village Vanguard、The Bottom Line) Rock Concert(The Roxy Theatre、Warehouse Loft、Arena) Entertainment(Disco、Party、Game/Amusement) |