VICTOR XL-V2
¥145,000(1983年発売)
解説
ビクターのCDプレイヤー2号機にあたるコンパクトサイズのCDプレイヤー。
ピックアップ部には、検出信号の正確な分離とループ特性切換えによる独自構造サーボシステムを搭載しており、信号読み取り精度と安定性を高めています。
デジタル回路にデジタルフィルターを搭載するとともにデュアルD/A構成とすることでセパレーションを向上しています。
アナログ回路には新開発のディスクリートローパスフィルターを採用しています。また、アイソメトリック基板パターン設計を採用することで相互干渉や混変調クロストーク、左右クロストークを抑えています。
12曲までのプログラムメモリープレイが可能です。
また、前後2速のマニュアルサーチやトラックナンバー指示によるダイレクトサーチ、オートリピート、A-B区間リピートなどの機能を搭載しています。
大型FLディスプレイを搭載しています。
別売りのシンクロプレイ用ケーブルを使用することでツイン録再リバースデッキKD-WR90とのシンクロプレイが可能です。
機種の定格
| 型式 | CDプレイヤー |
| 量子化ビット数 | 16ビット |
| 標本化周波数 | 44.1kHz |
| 周波数特性 | 5Hz~20kHz ±0.5dB |
| ダイナミックレンジ | 96dB(1kHz) |
| 全高調波歪率 | 0.0025%以下(1kHz) |
| チャンネルセパレーション | 100dB(1kHz) |
| ワウ・フラッター | 測定限界以下 |
| サーチモード | ダイレクトサーチ プログラムサーチ マニュアルサーチ 曲間スキップ インデックススキップ |
| プログラム機能 | 最大12曲のランダム・アクセス機能付き |
| ディスプレイ | 大型FL |
| リピート | 指定区間 プログラム曲及び全曲 |
| ディスクローディング | 水平ローディング |
| その他 | タイマープレイ ボリューム付きヘッドホン端子 DCS対応 |
| 出力レベル | 2.2Vrms(フルスケール) |
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 25W(電気用品取締法) |
| 外形寸法 | 幅340x高さ108x奥行280mm |
| 重量 | 6.7kg |
| 別売 | シンクロ接続ケーブル CN-120(¥350) |
.jpg)
.jpg)