
VICTOR S-3
¥26,800(1台、1976年頃)
解説
S-5と同じ設計思想で設計された、素材を重視したスピーカーシステム。
低域には20cmコーン型ウーファーを搭載しています。
振動板には米国ホーレー社製のハイ・ヤング率コーン紙を採用しています。また、センターダイアフラムには分割共振を抑えた素直な音の特殊軽合金を採用しており、ウーファーの帯域を広げてツィーターとのつながりを改善しています。
フレームにはアルミダイキャストフレームを採用しています。
高域にはS-5と同一の6cmコーン型ツィーターを搭載しています。
振動板にはウーファー同様に米国ホーレー社製のハイ・ヤング率コーン紙を採用しています。また、センターキャップにもウーファーと同様に特殊軽合金を採用しています。
ツィーター用にレベルコントロールを搭載しています。
エンクロージャーにはマルチダクトを用いたバスレフ方式を採用しています。
マルチ・ダクト方式によって入力信号に対する音響抵抗をコントロールしながら空洞共振を低減し、ソリッドな低域の迫力を追求しています。
板材は前後バッフルには鳴きの少ない針葉樹系高密度パーチクルボードを採用し、サイドにはパーチクルボードを合板でサンドイッチした特殊ボードを使用しています。
機種の定格
方式 | 2ウェイ・2スピーカー・バスレフ方式・ブックシェルフ型 |
ユニット | 低域用:20cmコーン型 高域用:6cmコーン型 |
周波数特性 | 45Hz~20kHz |
インピーダンス | 8Ω |
最大入力 | 50W(ミュージックパワー) |
出力音圧レベル | 92dB/W/m |
クロスオーバー周波数 | 2kHz |
レベルコントロール | 定抵抗連続可変型(ツィーター) |
外形寸法 | 幅310x高さ541x奥行315mm |
重量 | 12.5kg |