TRIO KT-5007
¥50,000(1974年発売)
解説
PLL回路を搭載したFM/AMチューナー。
            
            MPX部にPLL回路を採用しており、スイッチング信号とパイロット信号との位相ズレを抑える事で広帯域にわたって安定したセパレーション特性を実現しています。
            
            LC型キャリアリークフィルターを搭載しており、PLL回路と併用することによってビート障害や歪を排除しています。
            
            フロントエンドにはFETと2個のトランジスタ、IF段には2素子のセラミックフィルターとIC、6個のトランジスタを採用しています。
            
            フロントパネルから出力レベルの調整ができます。
            
            周波数直線3連バリコンを使用することで、精度の高い同調を実現しています。
            
            プッシュスイッチを採用しています。
            
            75Ω同軸ケーブルを確実に固定するため、同軸ケーブルホルダーを搭載しています。
            
            ファンクションインジケーターを搭載しており、動作状態が確認できます。
            
            FM4ch放送を想定した4ch DET OUT端子を搭載しています。
            
            マルチパス波形観測用の端子を搭載しています。
            
            FMミューティングやMPXフィルターを搭載しています。
            
            デビエーションメーターとして使用できるシグナルメーターと、チューニングメーターの2メーター方式となっています。
			
機種の定格
| 型式 | FM/AMチューナー | 
| <FMチューナー部> | |
| 受信周波数 | 76MHz~90MHz | 
| アンテナインピーダンス | 300Ω平衡 75Ω不平衡  | 
                
| クワイティングスロープ | 48dB(3μV) 62dB(10μV) 70dB(50μV)  | 
                
| 感度(IHF) | 1.9μV | 
| 歪率(400Hz、100%変調) | mono:0.2% stereo:0.4%  | 
                
| SN比(100%変調、1mV入力) | mono:70dB stereo:65dB  | 
                
| イメージ比 | 55dB | 
| 選択度(IHF) | 60dB | 
| IF妨害比 | 90dB | 
| ハーモニック・スプリアスレスポンス | 90dB | 
| AM抑圧比 | 55dB | 
| キャプチャーレシオ | 2.0dB | 
| ステレオセパレーション | 40dB(400Hz) 35dB(50Hz~10kHz)  | 
                
| キャリアリーケージ | -60dB | 
| マルチパスインピーダンス | H:130kΩ V:30kΩ  | 
                
| 周波数特性 | 50Hz~10kHz +0 -1.0dB 20Hz~15kHz +0 -1.5dB  | 
                
| <AMチューナー部> | |
| 受信周波数 | 520kHz~1610kHz | 
| 感度 | 20μV(IHF) 300μV/m(バーアンテナ)  | 
                
| 歪率 | 1% | 
| SN比(30%変調、1mV入力) | 50dB | 
| イメージ比 | 50dB | 
| 選択度(IHF) | 30dB | 
| IF妨害比 | 40dB | 
| <総合> | |
| 出力レベル/インピーダンス | FM(400Hz、100%変調):1.5V最大/1.8kΩ AM(400Hz、30%変調):0.15V最大/1.8kΩ 4ch DET OUT:0.15V/30kΩ マルチパス出力:0.13V  | 
                
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz | 
| 定格消費電力(電気用品取締法) | 20W | 
| 外形寸法 | 幅435x高さ157x奥行300mm | 
| 重量 | 8kg |