
TRIO FM-105
¥13,900(1960年頃?)
解説
日本で初めてダブルリミッター(2段雑音制限回路)を搭載したFMチューナー。
ダブルリミッター回路を搭載しており、蛍光灯雑音や自動車の点火雑音、雷鳴時の雑音を低減しています。
FM放送だけでなく、テレビ地上波アナログ放送の1ch~3chまで受信ができます。
3連バリコンを搭載しています。
AFC回路を搭載しています。
同調指示用のメーターを搭載しています。
マルチプレックスアダプターを装備することでステレオ放送にも対応できます。
機種の定格
型式 | FMチューナー |
受信周波数 | 76MHz~108MHz |
感度 | 1.5μV/94MHz(S/N 20dB) |
選択度 | バンド幅200kHz(-6dB) |
歪率 | 1%以下(100%変調) |
イメージ比 | 40dB以上 |
周波数特性 | 20Hz~20kHz ±0.5dB |
使用真空管等 | 6AQ8x2 6BA6x2 6AU6x2 6AL5 6X4 |
電源 | AC100V/110V、50Hz/60Hz |
外形寸法 | - |
重量 | - |