TRIO AFX-3
¥27,800(1963年頃)
解説
FMマルチ・ステレオ放送に対応したAM/FMマルチ・ステレオチューナー。
      FCC方式のFMマルチ・ステレオ放送を受信するためのアダプターを内蔵しています。
      
      トリオ技術陣が開発したFMステレオ局指示装置を搭載しており、局数が増えた場合にもFMステレオ局を探せます。
      
      FMチューナー部は3連バリコンを使用し、さらにリミッター(雑音除去回路)はダブルになっています。
      また、AMチューナー部も3連バリコンと高周波増幅回路の使用とフェライト・バーアンテナを採用し、安定した受信を可能にしています。
      
      ノイズフィルターを搭載しており、FMステレオ放送受信時にノイズが入る際に使用することでノイズを軽減できます。
      
      連続可変のAFCコントロールを搭載しています。
      FM電波の強弱の激しい地域で受信する場合でも、電波に合わせて適度にAFCを調整することにより、安定した受信を可能にします。
      また、FM局が増え、近接した放送局を選局するさいに、引き込み現象を防ぐ事が出来ます。
      
      トリオのアンプTW-30やW-41とマッチするデザインで設計されています。
			
機種の定格
| 型式 | AM/FMマルチ・ステレオチューナー | ||||
| 受信周波数 | FM:76MHz~90MHz AM:535kHz~1605kHz  | 
                ||||
| 感度 | FM:1.9μV/84MHz(S/N 20dB) AM:2.0μV/1MHz(S/N 10dB)  | 
                ||||
| 実用感度 | FM:2.5μV/84MHz(S/N 30dB) | ||||
| イメージ比 | FM:45dB以上(84MHz) AM:60dB以上(1MHz)  | 
                ||||
| 周波数特性 | FM:20Hz~20kHz 0.5dB以内 | ||||
| FMマルチセクション | セパレーション:38dB以上(400Hz) 歪率:1%以下(400Hz)  | 
                ||||
| ノイズフィルター | 10kHz、-7dB | ||||
| 付属回路 | FMマルチ・アダプター FMマルチ・ステレオ・インジケーター FM AFC ノイズ・フィルター  | 
                ||||
| 使用真空管等 | 
      
 
  | 
                ||||
| 電源 | AC100V/110V、50Hz/60Hz | ||||
| 消費電力 | 60VA | ||||
| 外形寸法 | 幅370x高さ125x奥行240mm | ||||
| 重量 | 6.5kg |