KENWOOD LVD-280
¥55,000(1995年頃)
解説
上級機に匹敵する画質・音質を求めて開発されたLDプレイヤー。
優れた水平解像度を獲得するため、4fsc8bitデジタルタイムベースコレクターを搭載しています。
この回路では、映像FM信号をいったん8ビットデジタルデータに変換してメモリーし、水晶発振子により正確な時間管理を取り直して画素を正確に出力します。
ディスクのソリ・タワミや偏芯により発生したジッターをデジタルTBCで除去するためメモリーのコントロールスピードを同期信号の4倍に分周し、スペックどおりの水平解像度を得ています。
また、ビート妨害を目立たせず、標本点を正方格子状に配列させるため、カラー信号マルチバーストにロックした4fsc(約14.3MHz)を用いる事で非常に高い純度のマルチバーストを得ており、優れたカラー再現性を獲得しています。
デジタルノイズキャンセル回路を搭載してます。
また、ディスクの傷や信号欠落によるメダカノイズを軽減するカラードロップアウト補償回路を搭載してます。
音声回路のD/Aコンバーターには、1bitD/Aコンバーターを採用しています。
機種の定格
| 型式 | CD/CDV/LDプレイヤー |
| 読取り方式 | 非接触光学式読取り(半導体レーザー) |
| 信号方式 | NTSC方式 |
| <ビデオ性能> | |
| 水平解像度 | 425本 |
| 映像SN比 | 50dB以上 |
| <オーディオ性能> | |
| D/Aコンバーター | 1bit |
| デジタルフィルター | 8fs |
| 周波数特性 | 4Hz~20kHz ±0.5dB(EIAJ) |
| ダイナミックレンジ | 92dB以上(EIAJ) |
| SN比 | 115dB以上(EIAJ) |
| 全高調波歪率 | 0.003%以下(1kHz) |
| ワウフラッター | 測定限界以下(±0.001%W Peak、EIAJ) |
| <総合> | |
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 定格消費電力 | 24W(電気用品取締法) |
| 最大外形寸法 | 幅440x高さ128x奥行393mm |
| 重量 | 7.1kg |
| 付属 | リモコン |