
TRIO KX-3000
¥42,000(1975年発売)
解説
フロントローディング式のステレオカセットデッキ。
バイアス2段・イコライザー3段切換機能を搭載しています。
バイアス切換えはノーマルとクロームの2段切換となっています。また、イコライザー切換はノーマルとクロームのほかにエクストラポジションを設置した3段切換式となっています。
ALC(オートレベルコントロール)機能を搭載しています。
録音時にALCをONにしておけば、瞬間的に大入力が入った時でも歪の少ない音が録音できます。
メカニズム部には真円度0.1μの超精密仕上げのキャプスタンを採用しており、安定した回転を実現しています。
録再ヘッドにはハードパーマロイヘッドを採用しています。
フルオートシャットオフ機構を搭載しており、テープの走行が終了した際にテープやメカニズムへ負担がかかりません。
KX-3000は、アンプKA-3300やチューナーKT-3300と同じサイズとなっています。
機種の定格
型式 | ステレオカセットデッキ |
トラック形式 | 4トラック・2チャンネル |
モーター | 電子制御DCモーター |
ヘッド | ハードパーマロイヘッド |
テープ速度 | 4.75cm/s |
ワウ・フラッター | 0.09%以下(WRMS) |
周波数特性 | ノーマル:40Hz~13kHz +1 -3dB クローム:40Hz~15kHz +1 -3dB |
SN比 | 50dB(ノーマル) 53dB(クローム) |
録音バイアス | 交流85kHz |
消去方式 | 交流方式85kHz |
入力感度/インピーダンス (最小入力レベル) |
Mic:0.2mV(-72dB)/8kΩ Line:77.5mV/180kΩ |
出力レベル/インピーダンス | Line out:0.775V(0VU)/100kΩ Headphone:8Ω~16Ω |
早送り・巻戻し | 80秒以内(C-60) |
付属機構 | テープセレクター ALC フルオートシャットオフ 3桁テープカウンター 録音表示ランプ カセットホルダー内照明ランプ及びミラー |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 8.5W |
外形寸法 | 幅380x高さ140x奥行255mm |
重量 | 6kg |