
KENWOOD DP-7000
¥50,500(1989年頃)
解説
システムコンポーネントHD2シリーズのCDトランスポート。
HD2シリーズではシャンペンシルバーのアルミパネルにグランドヒッコリー木目調サイドウッドを組み合わせたデザインを採用しています。
ピックアップ部にはアキュフォーカスピックアップを搭載しています。
アキュフォーカスピックアップでは従来のピックアップに比べてレンズ開口率が大きく、採光率が向上しています。また、フォーカスも正確なためデジタルデータの読み取り情報量が向上しています。
さらに、ピックアップにOE-ICという小型アンプを内蔵しており、ピックアップ出力を大きくする事で伝送中のエラーを少なく抑えています。
CCRS Edit ProIIを搭載しており、同じHD2シリーズのカセットデッキX-7000と組み合わせる事で高品質なダビングや編集ダビングが行なえます。
カセットデッキ側のCCRSキーを押すとCDプレイヤーは録音するディスクの最大レベルをサーチします。そして、カセットデッキでは自動的にレックボリュームが回転し、このレベルに従ってダビングに最適な録音レベルに合わせます。
また、CCRSキーを押すだけで尻切れダビングを防ぐフェードアウトやイレースが自動的に動作しますが、CDプレイヤーのエディットキーをONにしてテープ時間を入力しておけば、テープの長さを最大限に生かすプログラム録音が可能です。
20曲ランダムプログラムメモリーを搭載しています。
全曲、プログラム曲のリピート機能を搭載しています。
10キーと+10キーによるダイレクト選曲で聴きたい曲をワンタッチで選曲できます。
メモリートータルタイム表示機能を装備しており、メモリーした曲の全時間をすぐに確認できます。
プレイ中の曲の経過時間、残り時間など4種類の時間表をタイムキー切換で確認できます。
20曲ミュージックカレンダーを装備しています。
機種の定格
型式 | CDプレイヤー |
読み取り方式 | 非接触光学式 |
ピックアップ型式 | 3ビーム半導体レーザー方式 |
ピックアップ | OE-IC採用高出力ピックアップ |
回転数 | 200~500rpm |
エラー訂正方式 | CIRC |
駆動モーター | 4極5スロット型スピンドルモーター |
デジタル出力 | オプティカル:-21dBm~-15dBm |
消費電力 | 10W |
最大外形寸法 | 幅376x高さ89x奥行355mm |
重量 | 4.5kg |