TRIO 400M
¥19,800(1969年頃?)
解説
レコードプレイヤーPC-400のモーター部を独立させたフォノモーター。
モーターボードをアーム部の分だけ短くした以外は、PC-400のメカニズムと全く同じ構造となっています。
駆動方式にはベルト・アイドラ・ダブル・ドライブ方式を採用しています。
機種の定格
型式 | フォノモーター |
駆動方式 | ベルト・アイドラ・ダブル・ドライブ方式 |
ベルト | 両面高精度研磨8mm幅シリコンベルト |
アイドラ | 高精度研磨80mm径ネオプレーン・ゴム製 |
駆動モーター | 4極ヒステリシス・シンクロナス型 |
ターンテーブル | 32cmアルミ合金ダイキャスト製、3.0kg |
回転数 | 2スピード、33 1/3、45rpm |
ワウ・フラッター | 0.04%以下 |
SN比 | 53dB以上 |
特殊機構 | ワンタッチ・ロックによる60Hz/50Hz切換機構 |
駆動可能電圧範囲 | 80V~110V |
消費電力 | 60Hz:17W 50Hz:21W |
外形寸法 | 幅366x高さ155x奥行344mm |
重量 | 6.8kg |