
KENWOOD L-03A
¥180,000(1983年発売)
解説
ダイナミックリニアドライブサーキットを採用したインテグレーテッドアンプ。
デジタルオーディオに対応するため、独自のダイナミック・リニアドライブ・サーキットを搭載しています。
この回路では、出力部にローパワーアンプとハイパワーアンプの2つのアンプを持ち、信号の大部分を歪率0.001%以下の極めてクオリティの高いローパワーアンプで処理しています。このローパワーアンプは約50Wまでを受け持っており、150W以上だすことのできる巨大な電源で駆動することで電源インピーダンスを低くすることができ、スピーカーの負荷変動にも左右されない良好な諸特性が得られています。
一方、ハイパワーアンプは瞬間的に入ってくる大信号入力時に働き、フルパワー時にも低歪率を維持し、発熱量は少なく、内部損失も殆どありません。また、瞬間最大出力は4Ω負荷で340W+340W、2Ω負荷で430W+430Wあり、瞬間的な大信号にも対応しています。
アンプの入力波形と相似形をした信号でスピーカーシステムをドライブするため独自のΣドライブ方式を採用しています。
一般的なアンプではスピーカーの入力端子での波形を観測すると、通常結線方式では歪率のオーダーを遥かに越えて、波形そのものの変形が見られます。
Σドライブ方式ではこれを改善しており、アンプの入出力端子での波形伝送だけでなく、数mの接続ケーブルを使用してもスピーカーシステムの入力端子での波形の変形が見られません。
イコライザー部にはデュアルヘッド・イコライザーアンプを採用しています。
この方式では、MMカートリッジ入力用にはFET、MCカートリッジ入力用にはトランジスタと、素子の特性を生かして入力部の差動回路とNF素子を差し替える構成となっています。これによりそれぞれのカートリッジの性能を最大限に発揮するとともに、ローインピーダンス低出力MCカートリッジにも対応しています。
ボリュームには小音量じのダイナミックレンジ拡大を図った超連動ボリュームを採用しています。
このボリュームではフラットアンプの前後にボリュームを設置し、2つのボリュームを連動することによってボリュームを絞った状態でのSN比を大幅に改善しています。
入力側のボリュームはアンプの入力インピーダンスを高く確保するためにハイインピーダンスに設定し、出力側のボリュームは極めて低いインピーダンスに設定することで、Phono入力からΣ出力端子までの総合特性で高SN比、広ダイナミックレンジを実現しています。
トリオが発表したマグネティック・ディストーション理論をさらに発展させており、シャーシに銅メッキを施すなどの回路技術・実用技術に応用して、音質上有害なマグネティック・ディストーションを大幅に抑えています。
フェーダータッチボリュームを搭載しています。
金メッキピンジャックを採用しています。
トーンオフ回路付きのNF-CR型トーンコントロールを搭載しています。
フロント・リアの切換スイッチ付き前背面AUX端子を搭載しています。
プリアウト/メインイン端子を搭載しています。
周波数3段、ブースト量3段切換えのラウドネスコントロールを搭載しています。
機種の定格
型式 | インテグレーテッドアンプ | ||
<総合特性> | |||
定格出力(両ch動作) | 150W+150W(8Ω、20Hz~20kHz) 200W+200W(4Ω、1kHz、THD 0.003%) |
||
ダイナミックパワー | 230W+230W(8Ω) 340W+340W(4Ω) |
||
全高調波歪率(20Hz~20kHz) |
|
||
混変調歪率(60Hz:7kHz=4:1) | Tuner、Aux、Tape→SP端子:0.003%(定格出力時、8Ω) | ||
周波数特性 | DC~200kHz -3dB(Tuner、Aux、Tape→SP端子) | ||
SN比(IHF-A、定格出力時、SP端子) | Phono MM:88dB Phono MC:71dB Tuner、Aux、Tpae:110dB |
||
サブソニックフィルター | 18Hz、6dB/oct | ||
ラウドネスコントロール(Vol-40dB) | 30Hz、60Hz、90Hz:+3dB/+6dB/+9dB | ||
ダンピングファクター(55Hz、8Ω) | 2,000 | ||
ライズタイム | 1.7μs(Tuner、Aux、Tape→SP端子) | ||
スルーレート | ±100V/μs(Tuner、Aux、Tape→SP端子) | ||
入力感度/インピーダンス (定格出力時、SP端子) |
Phono MM:2.5mV/47kΩ Phono MC:0.1mV/100Ω Tuner、Aux、Tape:150mV/47kΩ Main in:1V/100kΩ |
||
<イコライザーアンプ Phono→Tape rec> | |||
Phono最大許容入力 (1kHz、歪率0.003%) |
MM:260mV MC:10mV |
||
Phono RIAA偏差 | 20Hz~20kHz ±0.2dB | ||
<その他> | |||
出力レベル/インピーダンス | Tape rec(pin):150mV/220Ω Pre out(最大出力):1V/750Ω |
||
電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz | ||
定格消費電力(電気用品取締法) | 370W | ||
電源コンセント | 電源スイッチ連動:2系統、100W 電源スイッチ非連動:1系統、400W |
||
最大外形寸法 | 幅440x高さ158x奥行383mm | ||
重量 | 15kg |