KENWOOD KRF-V7771D
¥110,000(2000年頃)
解説
ドルビーデジタルとDTSに対応したマルチチャンネルAVアンプ。
      
      デジタルサラウンドフォーマットであるDTS(Digital Theater Systems)に対応しています。
      DTSでは圧縮密度をドルビーデジタルの約4分の1に抑え(平均値)、また、1秒間の平均データレートも大きいため、その分だけ情報量が多いなどの特長があります。
      
      24bit精度DSPチップの採用により、5.1chドルビーデジタルサラウンドに対応しています。
      また、ドルビープロロジックやドルビー3ステレオも搭載しており、ソースに応じて様々なサラウンド再生が楽しめます。
      さらにドルビーデジタル再生時に、深夜などで充分な音量の再生ができない場合に威力を発揮するミッドナイトシアターモードも搭載しており、1→2→offの切り替えでダイナミックレンジをコントロールできます。
      (ミッドナイトシアターモードはダイナミックレンジ・コントロール対応のソフトに限り動作します)
      
      ケンウッドが独自に開発した高速熱反応型トランジスタTRAITを全5チャンネルに採用しています。
      TRAITはこれまでに外付けされていた温度検出・補正回路をパワートランジスタに内蔵して、世界で始めてワンチップ化に成功したもので、従来温度補正に数分かかっていたものがほぼ瞬時に対応できるようになっています。これにより、動特性を改善し、音楽信号の強弱に動作点がダイナミックに追従します。
      また、パワーアンプ部はディスクリート設計を採用し、低インピーダンスにも対応しています。
      
      5モードのDSPを搭載しており、Arena、Jazz Club、Stadium、Cathedral、Theaterなどの空間イメージを楽しめます。
      
      FM/AMステレオシンセサイザーチャーナーを内蔵しており、40局のランダムプリセットメモリー機能により、聞きたい放送局をワンタッチで呼び出せます。
      
      20bit A/D、D/Aコンバーターを搭載しています。
      
      ELバックライト付LCD双方向リモコンが付属しており、送信したコマンドの実行結果と設定状況が本体からフィードバックされるのでLCD表示を見ながらの確実なコントロールが可能です。
      このリモコンでは、使用スピーカーや部屋の条件など、システムにあわせてサラウンド再生のための基本設定が可能な他、サラウンドモードの選択や接続したコンポーネントの操作(登録設定が必要)、ミッドナイトシアター、DSPモード選択などのコントロールが可能です。
			
機種の定格
| 型式 | AVセンター | 
| <オーディオ部> | |
| 定格出力(ステレオ時、EIAJ) | 120W+120W(20Hz~20kHz、0.06%、4Ω) | 
| 実用最大出力(ステレオ時、EIAJ) | 180W+180W(4Ω) | 
| 最大出力(サラウンドモード、 1kHz、0.7%、4Ω)  | 
                  フロント:100W+100W センター:100W サラウンド:100W+100W  | 
                
| 全高調波歪率 | 0.005%(1kHz、60W、4Ω) | 
| ダイナミックパワー | 220W(4Ω) 174W(6Ω) 140W(8Ω)  | 
                
| 周波数特性(IHF78) | Line(CD):5Hz~80kHz +0.5 -3dB | 
| イコライザー偏差 | 20Hz~20kHz ±0.5dB | 
| 最大許容入力 | MM:120mV(0.2%) | 
| SN比(IHF66) | Phono MM:77dB Line(CD):93dB  | 
                
| トーンコントロール特性 | Bass:±7dB(100Hz) Treble:±7dB(10kHz)  | 
                
| ラウドネスコントロール特性 (Volume -40dB)  | 
                  +7dB(100Hz) +4dB(10kHz)  | 
                
| <デジタル部入出力端子> | |
| 対応サンプリング周波数 | 32kHz、44.1kHz、48kHz | 
| 入力感度/インピーダンス/波長 | オプティカル:-15dBm~-21dBm/660nm±30nm コアキシャル:0.5Vp-p/75Ω  | 
                
| <アナログ部入出力端子> | |
| 入力感度/インピーダンス | Phono MM:2.5mV/47kΩ Line(CD、Tuner、AUX、Tape):200mV/47kΩ  | 
                
| 出力レベル/インピーダンス | Tape rec:200mV/2.2kΩ センターch pre out:1.0V/1.0kΩ サラウンドch pre out:1.0V/1.0kΩ サブウーファーpre out:1.0V/1.0kΩ  | 
                
| <ビデオ部> | |
| 入力感度/インピーダンス | コンポジット:1Vp-p/75Ω S-映像:1Vp-p/75Ω(Y信号)、0.286Vp-p/75Ω(C信号)  | 
                
| 出力レベル/インピーダンス | コンポジット:1Vp-p/75Ω S-映像:1Vp-p/75Ω(Y信号)、0.286Vp-p/75Ω(C信号)  | 
                
| 信号方式 | NTSC | 
| <FMチューナー部> | |
| 受信周波数範囲 | 76MHz~90MHz | 
| アンテナインピーダンス | 75Ω不平衡 | 
| 実用感度(75Ω) | mono:1.6μV/15.2dBf(75kHzSINAD30dB) | 
| 高調波歪率(1kHz) | mono:0.6% stereo:0.7%  | 
                
| SN比(1kHz、75kHzdev、65dBf入力時) | mono:75dB stereo:68dB  | 
                
| ステレオセパレーション | 36dB(1kHz) | 
| 実効選択度(±400kHz) | 50dB | 
| 周波数特性 | 30Hz~15kHz +0.5 -3.0dB | 
| <AMチューナー部> | |
| 受信周波数 | 531kHz~1602kHz | 
| 実用感度(30%変調、S/N20dB) | 18μV(600μV/m) | 
| SN比(30%変調、1mV入力) | mono:48dB stereo:38dB  | 
                
| ステレオセパレーション | 30dB | 
| <総合> | |
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz | 
| 定格消費電力(電気用品取締法) | 270W | 
| 最大外形寸法 | 幅440x高さ162x奥行391mm | 
| 重量 | 11.2kg | 
| 付属 | ELバックライト付LCD双方向リモコン |