KENWOOD KA-990V
¥79,800(1985年発売)
解説
VIG・DLDサーキットを搭載したプリメインアンプ。
VIG・DLDサーキットは、電源のノイズ成分をパワー増幅段に伝えないVIG回路をアンプと電源の間に設置し、クリーンなエネルギーを供給してDLD回路の性能を発揮させています。
VIG回路はアンプ側からみてインピーダンスが低く、電源側からみるとインピーダンスが高く設計されているため、電源からの直流エネルギーだけを通してノイズを通しにくくしてます。これにより、電源のリップルや信号成分、今変調歪成分を排除しています。
また、巨大なバッテリーと同等な効果を得ることで、リップルのない大電源によって大幅に電源容量が向上しています。
それ以外にも、NFBをかける前の電力増幅段の裸特性を向上させ、広帯域・低歪率を実現する他、ダイナミッククロストークなどの電源を介して起こる問題点を解消するなどの特徴を持っています。
電源部には、コアの積層を増し、放熱効果を高め、巻線インピーダンスを低くした大型トランスを採用し、ブロックケミコンには10,000μFのものを4本使用してます。
さらに、イコライザーには専用巻線、パワーアンプの電力増幅段以外は全て安定化電源にするなどし、また回路側でも高性能出力トランジスタをディスクリート構成にして高周波特性や電流供給能力幅を拡大しています。
プリント板をブロックごとに分離し、信号の流れにそった合理的なコンストラクションを採用することで、線材の余分な引き回しを避けて各部間の干渉を大幅に改善しています。
また、筐体設計には振動解析を導入し、スピーカーからの音圧による振動や、床からの直接振動に対しても、共振を起しにくい構造を採り入れています。
L-02Aなどに搭載されたΣドライブの設計思想をそのままに、使いやすさを追求したΣドライブtypeBを採用しています。
通常のアンプではNFBループの外にパターンや配線材のインピーダンス、位相補償コイル、リレー、スピーカー切換スイッチなどがあり、アンプ出力端子での性能劣化が発生していましたが、ΣドライブtypeBではNFループをスピーカー端子までかけることで、歪や音質の劣化を招くパーツ類をNFループ内に入れ、アンプのスピーカー端子での性能を高めています。
また、全てのGNDをアンプのスピーカー端子に一点集中し、GNDラインのパターンや線材による相互干渉の増加を抑えています。
KA-990Vでは新たにCD、Tape-Cポジションを新設した8系統の入力端子を搭載しています。
また、CDダイレクトスイッチを搭載しており、CDダイレクト・ポジションでは、インプットセレクター、モード、サブソニックの各接点スイッチとバランスボリュームをジャンプし、信号経路をシンプル化してよりハイクオリティなCD再生を可能にしています。
3系統のテープ端子は、A→B・C、B→A・C、C→A・Bの全てのダビングが可能です。
また、同一ソースから2台のデッキへの同時録音も可能です。
イコライザーアンプ部には、40msの超Hi-GmFET差動入力とICを使ったイコライザーアンプを搭載してます。
機種の定格
型式 | VIG・DLDインテグレーテッドアンプ | ||||
定格出力(両ch動作) |
|
||||
全高調波歪率(20Hz~20kHz) |
|
||||
混変調歪率(60Hz:7kHz=4:1) | Tuenr、AUX、Tape→SP端子:0.004%(定格出力時、8Ω) | ||||
周波数特性 | Tuner、AUX、Tape→SP端子:1Hz~180kHz +0 -3dB | ||||
ダンピングファクター(50Hz) | 1000 | ||||
入力感度/インピーダンス | Phono MM:2.5mV/47kΩ Phono MC:0.2mV/100Ω Tuner、AUX、Tape:150mV/47kΩ |
||||
SN比(IHF-A) | Phono MM→SP端子:88dB Phono MC→SP端子:70dB(250μV) Tuner、AUX、Tape→SP端子:108dB |
||||
トーンコントロール | Bass、200Hz:100Hz±10dB Treble、3kHz:10kHz±10dB |
||||
ラウドネスコントロール(Volume-30dB) | +9dB(100Hz) | ||||
サブソニックフィルター(-3dB) | 18Hz、6dB/oct | ||||
ライズタイム | Tuenr、AUX、Tape→SP端子:1.7μs | ||||
スルーレート | Tuner、AUX、Tape→SP端子:±100V/μs | ||||
出力帯域幅(歪率0.04%) | Tuner、AUX、Tape→SP端子:5Hz~70kHz | ||||
Phono最大許容入力 (1kHz、THD 0.003%) |
Phono MM:200mV Phono MC:15mV |
||||
Phono RIAA偏差(20Hz~20kHz) | ±0.3dB | ||||
出力レベル/インピーダンス | Tape Rec:150mV/330Ω | ||||
電源 | AC100V、50Hz/60Hz | ||||
定格消費電力(電気用品取締法) | 265W | ||||
電源コンセント | 電源スイッチ連動:2系統、100W 電源スイッチ非連動:1系統、400W |
||||
外形寸法 | 幅440x高さ158x奥行420mm | ||||
重量 | 13.9kg |