TRIO KA-3004
¥39,800(1973年発売)
解説
Hi-ATCシリーズ上級機の設計思想を継承して開発されたプリメインアンプ。
パワーアンプ部には全段直結+純コンプリメンタリー回路を採用しています。
また、イコライザー部には2段直結2電源方式を採用しています。
トーンコントロールにはトーンディフィートスイッチも設けられています。
機種の定格
| 型式 | ソリッドステート・ステレオプリメインアンプ | |||||||
| <パワーアンプ部> | ||||||||
| 実効出力 |
|
|||||||
| ミュージックパワー(IHF) | 80W(4Ω) 52W(8Ω) |
|||||||
| 全高調波歪率(8Ω) | 0.5%(定格出力時) 0.07%(定格出力-3dB) |
|||||||
| 混変調歪率 | 0.5%(定格出力時) 0.2%(定格出力-3dB) |
|||||||
| 出力帯域幅(IHF) | 10Hz~45kHz | |||||||
| 最適負荷インピーダンス | 4Ω~16Ω | |||||||
| ダンピングファクター | 32 | |||||||
| 出力端子 | スピーカー、ヘッドホン:4Ω~16Ω | |||||||
| <プリアンプ部> | ||||||||
| 入力感度/インピーダンス | Phono1、2:2.5mV/50kΩ Tuner、AUX、Tape PlayA、B:150mV/180kΩ MIC:1.3mV/10kΩ(Volume最大) |
|||||||
| SN比 | Phono1、2:65dB Tuner、AUX、Tape PlayA、B:75dB MIC:65dB |
|||||||
| 最大許容入力(1kHz) | 280mV(P-P) | |||||||
| 出力レベル/インピーダンス |
|
|||||||
| 周波数特性 | Tuner、AUX、Tape Play:20Hz~50kHz ±1dB Phono1、2:RIAA偏差 ±0.5dB |
|||||||
| トーンコントロール | Bass:100Hz ±10dB Treble:10kHz ±10dB |
|||||||
| フィルター | High:7kHz、6dB/oct | |||||||
| ラウドネスコントロール(定格出力-30dB) | 100Hz:+8dB 10kHz:+3dB |
|||||||
| <総合> | ||||||||
| 電源電圧 | AC100V/117V、50Hz/60Hz | |||||||
| ACアウトレット | 電源スイッチ連動:2系統 電源スイッチ非連動:1系統 |
|||||||
| 定格消費電力(電気用品取締法) | 50W | |||||||
| 外形寸法 | 幅435x高さ153x奥行300mm | |||||||
| 重量 | 8.5kg | |||||||