
National/Panasonic RQ-447
¥29,800(1972年頃)
※本体¥28,710、テープ¥700、イヤホン¥120、乾電池¥45x6
解説
3バンドラジオを装備したカセットレコーダー。
FM/MW/SWの3バンドに対応しています。
新機構のスリープスイッチを採用しており、録音時にテープが終わると同時に独自のオート機構が動作してラジオが切れるスリープスイッチを装備しています。
テープを走らせておけば時間が来ると自動でラジオが切れるため、タイマー代わりにも活用できます。
メカニカルオートストップ機構を搭載しています。
録音や再生時にテープが終わると同時にボタンが戻り、メカニズムやテープを痛めるのを防ぎます。
業務用に使われているエレクトレットコンデンサーマイクを小型化して内蔵しています。
バリアブルサウンドモニター方式を採用しており、録音レベルを変えずに好きな音量でモニターできます。
スピーカーには強力なマグネットを採用した12cmコーン型スピーカーを採用しています。
また、増幅部にオーディオアンプ仕様の3段直結プリアンプを採用し、さらに大型OTの採用で低域・高域ともにリニアリティを改善しています。
3電源方式に対応しており、電池とAC電源以外にカーバッテリーにも対応しています。
カーバッテリーには別売りカーアダプターを使用します。
自動録音方式とマニュアル方式を選択できます。
ボタン操作だけの簡単な自動録音と、繊細な音域をより自然に録音するマニュアル録音を用途や目的に応じて選択できます。
3ウェイインジケーターを搭載しています。
録音入力レベルの指示メーター、電池の消耗度合いのチェックメーター、ラジオのチューニングメーターとして動作します。
駆動モーターには電子制御モーターを採用しています。
別売りオプションとしてバッグがありました。
機種の定格
型式 | カセットレコーダー |
最大出力 | 2.0W |
周波数特性 | 50Hz~10kHz |
入力ジャック | Aux:100kΩ Mic:3.3kΩ |
出力ジャック | EXT SP:8Ω |
スピーカー | 12cmコーン型 |
電源 | AC100V DC9V(UM2x6) カーバッテリー(別売りカーアダプター併用) |
消費電力 | 約6W |
電池寿命 | 8時間(間欠使用、ハイトップ乾電池使用) |
外形寸法 | 幅308x高さ205x奥行83mm |
重量 | 約3.2kg |
別売 | バッグ RP-9447 |