オーディオの足跡

PR:Technics/Panasonic/Nationalの製品をYahoo!オークションで検索
PR:Yahoo!オークションで中古オーディオを検索

SL-P75の画像
 解説 

32ステップランダムプログラムなどの機能を搭載したCDプレイヤー。

メカニズム部には高性能オプティカルデッキを採用しています。
半導体レーザーから自社開発できる能力を生かしてレーザー光経路をシンプル化し、さらに対物レンズアクチュエーターにも新しい支持方式を導入したレーザーピックアップを搭載しています。また、サーボ回路には新開発のIC2個を投入し、3ビーム・アスティグマ方式とともに精密なフォーカス&トラッキングサーボを行っています。
メカニズムは全てアルミダイカスト製ケースに収納されており、信号読み取りの安定度を高めています。

デジタル信号処理回路には新開発LSIを3個採用しており、100%集積化を実現しています。
また、誤り訂正には独自のテクニクススーパーデコーディングアルゴリズム方式を採用しており、補間確率1/9000万時間の高精度を実現しています。

D/A変換部には独自開発による16ビットD/Aコンバーターを採用しています。
基準抵抗となる高精度薄膜抵抗素子をレーザービームで超精密トリミングして素子を徹底追及することで、非直線歪を±0.002%以下という高い精度を得ています。

D/Aコンバーターから出力されたばかりのオーディオ信号に含まれるデジタル特有の不要高域成分(折り返しノイズやサンプリング周波数)などをカットするため、11次構成のローパスフィルターを採用しています。

32ステップのランダムアクセスメモリー、10キーによるダイレクトアクセス、ミュージックスキャン、サーチ、インデックススキャン、オートポーズ、オートリピートなどの機能を搭載しています。

バーグラフ&デジタル表示のFLディスプレイを搭載しています。
バーグラフによってディスクの総収録曲を最大20曲まで点灯表示できます。

レベル可変ヘッドホン端子やタイマープレイスイッチ、シンクロ録音端子、アクセサリー端子を搭載しています。

ブラックとシルバーの2種類のバリエーションがありました。

機種の定格
型式 CDプレイヤー
<信号フォーマット>
標本化周波数 44.1kHz
誤り訂正方式 テクニクス・スーパー・デコーディング・アルゴリズム
複合化 16ビット直線
<オーディオ>
オーディオチャンネル数 2チャンネルステレオ
周波数特性 4Hz~20kHz ±0.5dB
ダイナミックレンジ 96dB以上
SN比 96dB以上
高調波歪率 0.003%以下(1kHz、0dB)
チャンネルセパレーション 90dB以上
ワウ・フラッター 水晶精度
<ピックアップ>
方式 アスティグマ3ビーム
光源 半導体レーザー
波長 800nm
<総合>
出力電圧 2V(0dB時)
ヘッドホン出力レベル 最大200mW(可変)/32Ω負荷
電源 AC100V、50Hz/60Hz
消費電力 30W
外形寸法 幅430x高さ88x奥行325mm
重量 6.1kg