Technics RS-777(THE7)
¥198,000(1979年頃)
解説
アイソレートループ方式やオートリバース機構を搭載したオープンリールデッキ。
赤外線フォトコントロール方式による再生オートリバース機構を搭載しており、往復再生やエンドレス再生が可能です。
メカニズム部にはアイソレートループ方式を採用しています。この方式では、1個の大型キャプスタンと2個のピンチローラーを用いることでテープのヘッド接触経路をリール側の影響から隔離しており、安定したテープ走行を実現しています。
また、リバーシングローラに設置したクォーツ発振器によるストロボによって正確な回転を確認できます。
キャプスタンブロックには、水晶発振を利用して回転をコントロールするクォーツロックDDモーターを採用しています。このモーターはベルトやアイドラを使用せずにキャプスタンとモーターの回転軸を直結した精度の高い一体構造を実現しています。
また、キャプスタンには直径34mmの大型キャプスタンを採用しており、クォーツロックの位相制御方式によって正確で安定した回転性能を実現しています。さらに、リール駆動にもテンションコントロール方式を導入しており、テープ巻径によるテンション変動をほぼ一定に改善しています。
制御回路にはICロジックコントロール方式を採用しています。
ffやrewからplayへのダイレクトチェンジなどでは、エレクトロブレーキが自動的に作動してリール台を停止させ、確認してから次の動作に移ります。
デジタル2色FLディスプレイを搭載しています。
キューレバーを搭載しています。
テープピッチコントロールを搭載しています。
タイマースタンバイ機構を採用しています。
機種の定格
型式 | ステレオテープデッキ |
トラック形式 | 4トラック2チャンネル片道録音再生・往復再生 |
ヘッド構成 | 録音用:高硬度パーマロイヘッド 再生用:高硬度パーマロイヘッドx2 消去用:ダブルギャップフェライトヘッド |
使用モーター | キャプスタン部:クォーツロック電子整流子DD駆動システム リール部:電子整流子DD駆動システムx2 |
テープ速度 | 38cm/s、19cm/s、9.5cm/s |
周波数特性 | 38cm/s:30Hz~30kHz ±3dB |
SN比 | 57dB(JIS) |
ワウフラッター | 38cm/s:0.018%(WRMS) |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 約70W |
外形寸法 | 幅430x高さ373x奥行259mm |
重量 | 約22kg |
別売 | ダストカバー RP-9111(¥5,000) リモートコントロールボックス RP-9170(¥18,000) ワイヤレスリモートコントロールユニット RP-070(¥30,000) |