Technics SU-8044G
¥44,800(1980年頃)
解説
SU-8044に改良を施したプリメインアンプ。
パワーアンプ初段に、特性の一様なワンパッケージデュアルトランジスタを採用し、これを低歪の動作電流が選択できるカレントミラー負荷で動作させ、さらにエミッタフォロアで電圧増幅段に送込む設計となっています。
ワイヤードマイクとワイヤレスマイクが同時使用可能な回路構成を採用しています。さらに、ミキシングした音や音楽をそのまま録音できるミキシング録音端子を搭載しています。
また、マイク/エコー独立ボリュームの採用によりマイクの音声・エコーの深さが調整できます。
独立型Rec/Inputセレクタを搭載しています。
機種の定格
| 型式 | ステレオプリメインアンプ |
| 実効出力(両ch駆動) | 32W+32W(8Ω、1kHz) |
| 全高調波歪率 | 0.1% |
| 出力帯域幅(両ch駆動、8Ω) | 5Hz~40kHz -3dB |
| SN比(IHF-A) | Phono:80dB Tuner、Aux、Tape:97dB Mic:70dB |
| Phono最大許容入力 | 110mV |
| トーンコントロール | Bass:±10dB(50Hz) Treble:±10dB(20kHz) |
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 64W |
| 外形寸法 | 幅430x高さ142x奥行255mm |
| 重量 | 7.2kg |