Technics SU-7700II
¥52,800(1977年頃)
解説
SU-7700をベースに改良が施されたプリメインアンプ。
プリアンプ部はトランジスタ、ツェナーダイオードを用いた±2電源の定電圧電源を採用しています。
メインアンプの初段差動増幅器の共通エミッタ電源をトランジスタで定電化し、さらにカレントミラーで受けています。
機種の定格
| 型式 | ステレオプリメインアンプ |
| <メインアンプ部> | |
| 実効出力(両ch駆動) | 60W+60W(8Ω、20Hz~20kHz) 66W+66W(8Ω、1kHz) |
| 全高調波歪率 | 0.03%(20Hz~20kHz) |
| 混変調歪率 | 0.03% |
| 出力帯域幅 | 7Hz~40kHz -3dB |
| 残留雑音 | 0.5mV |
| ダンピングファクター | 60(8Ω) |
| 負荷インピーダンス | Main or Remote:4Ω~16Ω Main + Remote:8Ω~16Ω |
| <プリアンプ部> | |
| 入力感度/インピーダンス | Phono:2.5mV/47kΩ Tuner、Aux:150mV/47kΩ Playback/Tape1、Tape2:150mV/47kΩ |
| Phono最大許容入力(1kHz、RMS) | 210mV |
| SN比(IHF-A) | Phono:85dB Tuner、Aux:97dB |
| 周波数特性 | Phono:RIAA標準カーブ ±0.2dB Tuner、Aux:7Hz~80kHz -3dB |
| トーンコントロール | Bass:±12dB(50Hz) Treble:±12dB(20kHz) |
| EQサブソニックフィルター | 30Hz、-12dB/oct |
| ラウドネスコントロール(-30dB) | +8dB(100Hz) |
| ミューティング | -20dB |
| 出力電圧 | Rec out、Tape1、2:150mV |
| <総合> | |
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 155W |
| 外形寸法 | 幅410x高さ142x奥行340mm |
| 重量 | 8.5kg |