
TEAC A-6600
¥249,000(1977年頃)
解説
4トラックデッキの頂点として開発されたオープンリールデッキ。
オートリバース再生機構を搭載しています。
テープを反転させたい箇所にセンシング箔を貼っておけば、自動的にフォワードからリバースに反転します。リバース時には遅延回路が動作し、キャプスタンモーターが定速になってからテープが走行します。
メカニズム部にはツインキャプスタン方式を採用しています。
フォワード専用のキャプスタンとリバース専用のキャプスタンを左右に分離し、リバース時でもフォワード時と同じ条件を得ることで往復とも均一のテープ走行を実現しています。
さらに、2つのキャプスタンは常時反対方向に回転しているため、リールの反転がスムーズになっており、素早い立ち上がりを実現しています。
カウンターリピート再生機構を搭載しており、オートリバースと組み合わせることで何回も繰り返し再生が可能です。
リピートさせたい箇所でカウンターを0000にセットすると、自動的にリバースからフォワードに戻ります。
テンションガイドローラーを搭載しています。
テンションアームのテープガイドの部分が滑らかに回転するように設計されており、固定式のものと比べてスムーズなテープ走行を実現しています。
1/3、4/2トラック選択キュー機構を搭載しています。
従来は第1と第3トラックのキューイングはできても、第4と第2トラック(リバーストラック)のキューイングはテープをかけかえない限り出来ませんでしたが、A-6600ではテープをかけかえずにリバーストラックのキューイングを可能にしています。
オートスペーサーを搭載しています。
Auto SpacerをONにしておき、録音中にポーズボタンを押すと、自動的に一定の間隔だけ無信号部分を作って次の録音再開を待ちます。
無信号部分は約3~8秒の間で任意に設定できます。
録音モードスタンバイランプを搭載しています。
録音モードスイッチをONにするとRECの赤ランプが点滅します。録音を開始するとランプは点灯し、録音中であることを知らせます。
左右チャンネル独立の録音用ボリューム微調整機構を搭載しており、録音レベルのバランスが調節できます。
さらに、左右チャンネルを一つにまとめたマスターボリュームをマイクとラインのそれぞれに搭載しており、フェードインやフェードアウトなどの操作も簡単に行えます。
再生用ボリュームはマスターボリュームで左右同時に行えます。また、再生用にも左右独立の微調整ボリュームを搭載しており、録音レベルに誤差がある時などに調整できます。
マスターボリュームの再生規準レベルは0VUと表示されたポイントです。
テープモニタースイッチに、従来のSourceとTapeのポジションに加えてCALのポジションが設けられています。
CALボタンを押すとアウトプットボリュームの位置に関係なく、メーターは0VU=JIS基準レベル(テストテープの規準レベル)に校正されます。テープの録音レベルの大きさを調べたり、入力感度が大幅に異なるアンプやヘッドホンを使用する際に活用できます。
また、Outのポジションではメーターの指示はアウトプットボリュームと連動します。
LEDピークレベルインジケーターを搭載しています。
19cm/sでは+10VU、9.5cm/s速度では+8VUで点灯します。また、短いパルス信号の場合でもメモリー回路によって70ms点灯します。
バイアスとイコライザーの独立切換機構を搭載しています。
マイクアッテネーターを搭載しています。
ヘッド部には高硬度パーマロイヘッドを搭載しています。
別売りのタイマーコントロールアダプターを装備することでタイマー録再機構を追加できます。
また、別売りのリモートコントロールユニットを装備することで離れた場所から操作ができます。
機種の定格
型式 | テープデッキ |
トラック形式 | 4トラック・2チャンネル・ステレオ方式 |
ヘッド | 4ヘッド |
リール | 26形、17形 |
テープ速度 | 19cm、9.5cm |
モーター | キャプスタン用:FGサーボDCモーター リール用:エディカレントモーター |
ワウ・フラッター | 19cm:0.05% 9.5cm:0.08% |
周波数特性 | 19cm:30Hz~28kHz 9.5cm:30Hz~20kHz |
SN比(3%THDレベル、WTD) | 58dB |
歪率(規準レベル) | 0.8% |
ステレオチャンネルセパレーション | 50dB(1kHz) |
入力 | Mic:0.25mV/-72dB(600Ω以上) Line:60mV/50kΩ |
出力 | Line:0.45V/10kΩ以上 Headphone:8Ω |
外形寸法 | 幅476x高さ549x奥行258mm |
重量 | 30kg |
別売 | リモートコントロールユニット RC-80(¥10,500) タイマーコントロールアダプター RC-350(¥9,500) |