
ESOTERIC E-03
¥400,000(2009年発売)
解説
エソテリック初のフォノアンプ。
L/Rデュアルモノ構成を採用しており、左右チャンネルのRコア電源トランス、電源基板、オーディオ基板にそれぞれ同一のものを独立して搭載しています。
これにより左右チャンネルでの共用を排し、理想的な信号経路とセパレーションの実現と、余裕のある電源供給を実現しています。また、内部部品や基板などを左右均等に配置する事で機構的な安定を実現しています。
オーディオ回路にはオールディスクリート構成を採用しています。
RIAAアンプにはNF-CR型を採用しており、良好なRIAA特性とNF量の低減を両立させています。また、RIAAアンプと出力バッファアンプは高電圧駆動回路とする事で余裕のあるヘッドルームを確保しています。
MCヘッドアンプ部は微小入力レベルの音楽信号の純度を重視しています。
2系統の入力端子を装備しており、MC専用とMC/MM切換式となっています。
MC専用端子は7ポジションのインピーダンス選択が可能となっており、多用なカートリッジに対応しています。
また、MC/MM端子は4ポジションのインピーダンス切換と3ポジションの負荷容量切換が可能となっており、推奨負荷容量が指定されているMMカートリッジにも対応しています。
マイコンを省いた設計を採用しており、マイコン動作ノイズを排除しています。
入力切換や負荷切換はオーディオ基板上で直接行う設計となっており、切換機能を最小限に絞り、切替回路をできる限り排除する事で信号経路の最適化と高音質化を追求しています。
シャーシは二分割シャーシとなっており、電源トランスのリーケージフラックスがオーディオ回路へ悪影響を及ぼすの防ぐとともにボディの剛性を高めています。
脚部には独自の焼入鋼ピンポイントフットを用いた3点支持を採用しており、不要共振による影響を最小限に抑えています。
ラウンドフォルムにブラスト仕上げとショートスクラッチ仕上げが施されたデザインとなっています。
また、天板とコーナー部からビスを排除しています。
鉄心入りMCカートリッジや昇圧トランスの簡易消磁機能であるDEMAGを装備しています。
機種の定格
型式 | フォノステージプリアンプ |
RIAA偏差 | 20Hz~20kHz ±0.2dB |
全高調波歪率 | 0.003%(A weight、MM) |
最大出力レベル | 18V |
定格出力レベル | 500mV |
ゲイン | MM:40dB MC:66dB |
定格入力レベル・入力感度 | MM:5mV MC:0.25mV |
最大入力レベル | MM:180mV MC:9mV |
入力換算雑音(A weight) | MM:-134dBV MC:-140dBV |
入力インピーダンス | MM:47kΩ MC:切換式 |
入力端子 | 2系統 Input1:MC Input2:MC/MM |
出力端子 | 1系統 |
MC負荷抵抗切換 | Input1:3Ω、10Ω、20Ω、50Ω、100Ω、200Ω、500Ω切換式 Input2:3Ω、10Ω、50Ω、100Ω切換式 |
MM負荷容量切換 | Input2:0pF、100pF、330pF切換式 |
その他機能 | DEMAG(簡易消磁機能) |
消費電力 | 14W |
外形寸法 | 幅442x高さ103.5x奥行364.4mm(突起部含む) |
重量 | 約10.5kg |