
ESOTERIC D-30
¥350,000(1996年頃)
解説
D-3に搭載されたハイエンドテクノロジーを投入したD/Aコンバーター。
4種類8系統の入力端子を搭載しており、多岐に渡る入力に対応しています。さらにBNC端子は付属のBNC-RCA変換プラグによってRCAピン端子にも対応しています。
また、入力されたデジタルクオリティを維持するため、全ての信号経路にバランス伝送方式を採用し、セレクター部には高性能ベリー・ハイスピードC-MOSバランスタイプを搭載しています。
伝送経路でのジッターを低減するため、新DSRLLを搭載しています。
D-3に搭載されたDSRLLでは入力されたデジタル信号をリサンプリングし、クォーツ精度のクロックに置き換えることでジッターを100分の1に抑えています。しかもジッターの周波数の3Hz以上から有効となる高品位仕様を実現していました。
D-30に搭載された回路はこれをリファインしたもので、0.5Hz以上というほぼ可聴全帯域のジッターを100分の1以上抑え、しかも従来の1次に対して2次(12dB/oct)の遮断特性で除去するという高性能化を実現しています。また、リサンプリング周波数も44.1kHzと48kHzの選択を可能にしており、音質や機能での可能性を拡大しています。
入力されたデジタル信号のサンプリング周波数のままに、D-30のセカンドPLLで同期する新開発の高精度PLLモードを搭載しています。
セカンドPLLでは新たにリチウム・端たレートVCOを極めて正確に制御する数理学的デジタル位相検波器、デジタル・ループフィルターを採用しており、従来から懸念されていた位相検波器の不感帯を無くすことで位相歪みを排除することに成功しています。これによりDSRLLを作動させないPLLモード時でも30Hz以上のジッターを2次の遮断特性で除去し、位相制御のクオリティを大幅に向上させています。
WORD SYNCモードを搭載しています。
このモードは外部同期用でWORDクロック入力端子を持つデジタル機器との同期運転が可能です。セパレートCDではトランスポートとD/Aコンバーターがそれぞれ別のクロックで制御されていますが、WORDクロックを出力する端子を装備することでD-30のシステムクロックで2台を同期させることが可能です。
BOTHモードを搭載しています。
WORD SYNCモードは一つのシステムクロックで制御できる点でメリットがありますが、クロックの送り出し等の伝送上でジッター増加の可能性があります。D-30に搭載されたBOTHモードではWORD
SYNCモード時にもDSRLLを併用しており、より優れたクロック制御を可能にしています。
デジタルデータを水晶発振器でサンプリング処理することにより、オーディオ信号のみでなく、サブコード信号をクロックアイソレートすることに成功しています。これによりサブコードなどの非オーディオ・データとジッターがオーディオ回路に侵入することで音声信号が変調するのを排除しています。
デジタル回路にはFIR型デジタルフィルターとサイン波移動平均回路を搭載しており、12/24倍オーバーサンプリングすることによって後段のアナログフィルターの負担を軽減し、より精度の高い音楽再生を可能にしています。
D/A変換部にはシンメトリカルな20ビット8DAC構成を採用しています。また、ディザ減算はシンメトリカル抵抗加算方式によってI-Vアンプとバッファアンプのシンプルな2段構成とし、変調誤差を最小に抑えています。
加算ディザ切換え機構を搭載しています。
エソテリックではD/A変換のステップ精度を理論値まで高めるため、ディザを加算・減算するZDサーキットを1号機であるD-1から採用しています。この回路はその後リファインされてノイズシェイパーZDIIとなっており、D-2やD-3でのディザ加算量はNS14(ノイズシェイピング:高域集中型14ビット)となっています。
D-30ではこのディザの加算量をNS14ビット、NS16ビット、F特のフラットなFLAT14ビットと切換えでき、ステップ誤差を平均化する場所を変化させることで様々な音質の選択ができます。
デジタルフィルターの高域帯域特性切換え機構を搭載しています。
20kHz以上の帯域を急峻にカットするNARROWと緩やかにカットするWIDEが選択できます。また、WIDEにはD-3と同様のBモードに加え、より緩やかなAモードを搭載しており、ソースに含まれる歪を緩和し、部屋やソースの特性・好みに応じて選択ができます。
DAC部、DAIR部、アナログ電源部、デジタル電源部、デジタルアウト部、AC入力部、パワートランス部の7ボックス構造を採用しています。また、信号や電源配線にいたるまで最適なレイアウトを実現するため、余裕を持ったスペースの1.6mm厚銅メッキ・ハイシールディングシャーシとしています。
脚部は前方2点、後方1点のハイカーボン鋳鉄製ピンポイント脚と台座によってメカニカル・アースポイントを明確化しています。
デジタルアウトを搭載しています。
D-30では音質を追求するため、デジタルアウトとアナログアウトを独立してON/OFFできるセレクターを装備しています。これによりD/Aコンバーターやデジタルセレクターだけに使用する場合の相互干渉を防止しています。
2カットコア大型電源トランスや電磁シールド付き高周波リレー、ベリー・ハイスピードC-MOSの全面採用、SMB高周波用ケーブルなどの高品位パーツを採用しています。
+6dB/-42dBの高精度デジタルアッテネーターを搭載しています。
ステレオ/モノラルの切換えが可能です。
アブソリュート・フェーズの切換えができます。
ソフトミューティング機能やバックアップメモリー機能を搭載しています。
ワイヤレスリモコンが付属しています。
機種の定格
型式 | D/Aコンバーター | |||
チャンネル数 | L/R、2チャンネル | |||
ゲイン制御 | -42~+6dB ±0.3dB | |||
通過帯域 | DC~0.45351 Fs In
|
|||
受信範囲 |
BOTHモード:44.1kHz/48kHz WD SYNCモード:44.1kHz/48kHz |
|||
動作周波数 | 768xFs In Fs 48kHz:36.864MHz ±50ppm以内 Fs 44.1kHz:33.8688MHz ±50ppm以内 |
|||
入力レベル |
|
|||
出力レベル |
|
|||
入力サーチ時間 | 4秒以内/1入力当り | |||
有効ビット数 | 20ビット | |||
THD+NOISE | デジタル出力:0.0003%以内 アナログ出力:0.0020%以内 |
|||
S/N比 | アナログ出力:115dB以内 | |||
セパレーション | アナログ出力:113dB以内 | |||
ダイナミックレンジ | デジタル出力:113dB以内 アナログ出力:111dB以内 |
|||
DCオフセット | アナログ出力:±3mV | |||
電源 | AC100V、50Hz/60Hz | |||
消費電力 | 27W | |||
外形寸法 | 幅465x高さ140x奥行352mm(脚部含む) | |||
重量 | 15kg | |||
付属 | ワイヤレスリモコン |