オーディオの足跡

PR:TEAC/ESOTERIC/TASCAMの製品をYahoo!オークションで検索
PR:Yahoo!オークションで中古オーディオを検索

AN-50の画像
 解説 

ティアックのカセットデッキ用に開発されたドルビーユニット。

ドルビーユニットをドルビーシステム非搭載のデッキに接続する事でドルビーシステムの効果が得られます。
ドルビーシステムでは入力信号のレベルによって圧縮-伸長処理を行う事で、テープのヒスノイズを低減する事が可能です。動作は特にノイズが聴感上気になりやすい中音以上に対して行っています。
このドルビーシステムによってS/N比の改善を実現しています。

ドルビーレベルをセットする発振器を内蔵しており、再生出力が0VUで0.78V(0.775V)または0.3Vのデッキでは簡単な接続によってドルビー録音の効果が得られます。

ティアック以外のカセットデッキを使用する場合、出力インピーダンスの関係で組み合わせて使用できないものがありました。
(当時は販売店やティアック営業所、本社サービスで対応していました。)

機種の定格
型式 ドルビーBタイプノイズリダクションシステム
周波数特性 20Hz~12kHz ±2dB
S/N比改善度 10kHz:10dB
1kHz:5dB
over all:6dB(聴感補正Bカーブ)
入力感度 To tape deck output
  High:0.78V
  Low:0.3V
Line:0.1V
入力インピーダンス To tape deck output:10kΩ
Line:30kΩ
出力 To tape deck input:0.3V
Line:0.58V
歪率 0.5%以下
マルチプレックスフィルター 19kHz:-25dB以上
S/N比 60dB以上
チャンネルセパレーション 50dB以上
オシレーター周波数 400Hz
電源 AC100V、50Hz/60Hz
消費電力 2W
外形寸法 幅140x高さ87x奥行255mm
重量 1.2kg