
TANNOY DC-2000
¥98,800(1台、1990年頃)
解説
ウェストミンスターなどのクラシック・シリーズの技術を継承しつつ、ハイスピード&広ダイナミックレンジの現代ソースへの対応を図ったスピーカーシステム。
低域用に20cmコーン型ウーファーを搭載しています。
中高域用として20cm同軸型2ウェイユニットを搭載しています。
ウーファー部の振動板には軽質量と高剛性を備えた高分子系ポリオレフィンコーポリマーを採用しています。また、エッジ部には特殊な高分子系材料を独自形状に成型したタノプラス・サラウンドを採用しており、重低音の再生をスムーズにし、再生音を歪ませるコーンのエッジ部での共振を抑えています。
ボイスコイル部には240度の高温に耐える特殊処理が施されており、ボイスコイルの機械的な強度を増強するとともに連続的な大入力に対する安全性が向上し、ハイパワー駆動が可能になっています。
トゥイーター部にはDMT(Differential Material Technology)ダイアフラムを採用しています。この振動板ではサラウンドエッジ部にポリアミドを採用しており、高域周波数で振動係数が高まることでエネルギー損失を少なく抑えています。さらに、振動板にはアルミを使用しておりエッジ部と異なる材質を組合せることになり、共振周波数が分散され、ピークの少ない再生特性を実現しています。
また、振動板部分とコイルを一体とすることでコイルに発生した駆動力が正確に振動板に伝達するとともにピストンモーションの方向性が正しく維持され、過渡特性が向上しています。
ネットワーク部には位相補正回路を装備しています。
また、プリント基板を使用せずに線材で各パーツ間を直結するハードワイヤリングによって伝送系ロスを低減しています。
エンクロージャーには密閉方式を採用しており、外観はオークブラック仕上げが施されています。
機種の定格
方式 | 3ウェイ・2スピーカー・密閉方式・トールボーイ型 |
使用ユニット | 低域用:20cmコーン型 中域・高域用:20cm同軸型 |
許容入力 | 150W連続 |
出力音圧レベル | 92dB/W/1m |
内容積 | 31リットル |
外形寸法 | 幅260x高さ716x奥行253mm |
重量 | 19.9kg |