SONY ST-5070
¥39,800(1975年頃)
解説
オーディオ用ICを採用したFM/AMチューナー。
高周波増幅回路には新開発のジャンクションFETを採用しています。さらに、安定な局部発振回路やFET
ミキサー回路などにより良好な特性を得ています。
IF部には新開発2素子ワンパッケージのソリッド・ステート・フィルターやHi-Fi用IC、対称型ダイオード・リミッターを採用しています。
また、FMディスクリミネーターには無調整のソリッド・ステート・ディスクリミネーターを採用しています。
MPXステレオ分離回路には高集積度ICとIC専用の無調整コイルユニットを採用しています。
AMチューナー部は高周波増幅回路1段構成で、3連バリコンを使用しています。また、IF部は高選択度トリプルチューンIFTを採用しています。
フロントパネルに出力レベルコントロールを装備しており、他のソースと切替えた時のレベル調整ができます。
大型ダイヤルとランプ入り指針を採用しています。
新開発のミューティングスイッチを搭載しています。
固定と可変の2組の出力端子を搭載しています。
ハイ・ブレンド・スイッチを搭載しています。
機種の定格
| 型式 | FM/AMチューナー |
| <FMチューナー部> | |
| アンテナ端子 | 300Ω平衡型 75Ω不平衡型 |
| 実用感度 | 2.2μV(IHF規格) |
| 感度 | 1.7μV(SN比=30dB) |
| SN比 | 68dB |
| キャプチャーレシオ | 1.0dB |
| 選択度 | 70dB(IHF) |
| イメージ妨害比 | 45dB |
| IF妨害比 | 95dB |
| スプリアス妨害比 | 75dB |
| AM抑圧比 | 45dB(IHF) |
| 周波数特性 | 30Hz~15kHz +1 -3dB |
| 歪率 | mono:0.4%(400Hz、100%変調時) stereo:0.6%(400Hz、メイン45%サブ45%パイロット10%変調時) |
| FMステレオセパレーション | 35dB以上(400Hz) |
| 出力電圧/インピーダンス | 固定出力:750mV/10kΩ 可変出力:0~1.5V/1.8kΩ |
| <AMチューナー部> | |
| アンテナ | フェライトバーアンテナ 外部アンテナ端子付 |
| 感度 | 46dB/m(バーアンテナ使用時) 100μV(外部アンテナ使用時) |
| S/N比 | 50dB |
| イメージ妨害比 | 70dB(1,000kHz) |
| 歪率 | 0.5% |
| <総合> | |
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 17W |
| 外形寸法 | 幅416x高さ120x奥行284mm |
| 重量 | 4.9kg |