
SONY TC-211
¥21,500(1962年頃)
解説
コンパクト設計がされたテープレコーダー。
マイクボリュームを装備しており、ミキシングが可能です。
連続可変式のトーンコントロールを装備しており、再生中に音質の調整ができます。
外部スピーカーっジャックや外部アンプへの接続が可能です。
キャビネットはABS樹脂製となっています。
蓋とハンドルが付属しており、持ち運びしやすい設計となっています。
ダイナミックマイクが付属しています。
リールやマイクなどを収納できるアクセサリーケースが付属しています。
レッドとブルーの2色のカラーバリエーションがありました。
機種の定格
型式 | テープコーダー |
出力 | 1.5W |
テープ速度 | 9.5cm/s、4.75cm/s |
リール | 最大5号 |
録音可能時間 | 3時間(4.75cm/s時) 1時間30分(9.5cm/s時) ※ソニーテープ スーパー5使用 |
入力ジャック | マイク用:1系統 ラジオ用:1系統 |
出力ジャック | 外部スピーカー用:1系統 モニター用(再生時ライン出力):1系統 |
使用真空管等 | 6267:1本 6AV6:1本 6AR5:1本 録音表示管:1本 シリコン整流器:1 |
電源 | AC100V(90V~105V)、50Hz/60Hz |
消費電力 | 約45W |
外形寸法 | 幅255x高さ130x奥行220mm |
重量 | 約4.5kg |
付属 | ダイナミック型マイク(F-7BE)x1 テープ(ソニー スーパー5)x1 リール(R-5A)x1 クリスタルイヤホン(CE-3)x1 電源ケーブル、接続ケーブル、オイルその他:各1 |