
SONY VCP-F70
¥49,000(1996年発売)
解説
ピクチャーコントロオール機能によって高画質化を図ったビデオCDプレイヤー。
2種類のピクチャーコントロール機能を搭載しており、デジタルノイズリダクションとシャープネス回路によって高画質化を図っています。
デジタルノイズリダクションでは、フィールドメモリー採用の循環型ノイズリダクション技術とソニー独自のノイズフィルターを組み合わせることにより、前後のフィールド間の映像を比較してノイズ成分を効果的にカットします。これにより動画再生中の静止部分で気になったチラチラした背景ノイズを大幅に低減しています。
シャープネス回路では画像の輪郭を強調することでくっきりとした画質で楽しむことができます。
プレイバックコントロール機能付きのビデオCDソフトに対応しています。
ジョグダイヤルを搭載しており、操作性を向上させています。
お助けガイド機能を搭載しており、操作中のモードや次の操作手順をテレビ画面に日本語で表示できます。
オートプレイ機能を搭載しており、ディスクがセットされていれば電源ONだけで再生を開始できます。
3段階のスロー再生機能を搭載しており、スローモーション再生が可能です。
ダイジェスト機能を搭載しており、各トラック冒頭の映像を9分割画面で表示するディスク・ダイジェストと、1トラックの展開が9分割画面でわかるトラック・ダイジェストが利用できます。
つづき機能を搭載しており、途中で再生を止めたり、電源をOFFにしても、次に再生する時にはプレイボタンを押すだけで続きの場面から見られます。この機能はトレイをオープンすると解除されます。
最大24曲のプログラム再生やシャッフル再生、1曲/全曲/A-B(部分)リピートなどの機能を搭載しています。
S映像出力を搭載しています。
光デジタル出力を搭載しています。デジタル出力は音楽CD再生時のみ出力可能です。
ソニーのテレビの基本操作も可能な多機能ワイヤレスリモコンが付属しています。
機種の定格
型式 | ビデオCDプレイヤー |
D/Aコンバーター | 1bit |
デジタルフィルター | 8fs |
デジタル音声SN比 | 94dB以上(EIAJ) |
ダイナミックレンジ | 90dB以上(EIAJ) |
ワウ・フラッター | 測定限界(±0.001%Wpeak)以下(EIAJ) |
ビデオCD解像度 | 動画/標準静止画:352x240画素 高精細静止画:704x480画素 |
ボリューム付きヘッドホン | 1系統 |
ビデオ出力 | 1系統 |
S映像出力 | 1系統 |
音声出力 | 1系統 |
デジタル出力 | 光1系統 |
消費電力 | 18W |
外形寸法 | 幅430x高さ94x奥行278mm |
重量 | 約3.7kg |
付属 | ワイヤレスリモコン RMT-F70J |