SONY TXD-RE210
¥40,000(1997年9月発売)
解説
CDプレイヤーとオートリバースカセットデッキを一つにまとめたCD/カセットデッキ。
CDシンクロボタン一つで、ディスクチェック→録音レベル設定→録音開始の簡単操作が可能です。
テープの残り時間に次の曲が納まらない場合、残った曲の中で納まる一番長い曲を自動的に選択するタイムエディット機能を搭載しています。
ソースのピークを感知して自動的に録音レベルを設定するサウンドオートフォーカス機能を搭載しています。
録音時にボタン一つでフェードイン/フェードアウトが可能なフェーダーボタンを搭載しています。
ノイズリダクションシステムとしてドルビーNR B/Cタイプを搭載しています。
前後30曲までの頭出しが可能なマルチAMS機能を搭載しています。
CDプレイヤー部とデッキ部それぞれに独立した入出力端子を搭載しており、特にCDプレイヤー部には光デジタル出力端子を搭載しています。
ワイヤレスリモコンが付属しています。
機種の定格
| 型式 | CD/カセットデッキ |
| <CDプレイヤー部> | |
| 周波数特性 | 2Hz~20kHz ±0.5dB |
| 全高調波歪率 | 0.007%以下(EIAJ) |
| ダイナミックレンジ | 95dB以上(EIAJ) |
| ワウ・フラッター | 測定限界(±0.001%W・peak)以下 |
| 出力端子 | 光デジタル:1系統 アナログライン:1系統 |
| <カセットデッキ部> | |
| 形式 | 4トラック2チャンネル |
| ヘッド | 消去:1 録再:1 |
| モーター | DCサーボモーター:1 DCモーター:1 |
| SN比 | 57dB(EIAJ、ドルビーNR off、メタルテープ) 73dB(ドルビーNR C、ピークレベル、メタルテープ、聴感補正) |
| 周波数特性 | 30Hz~18kHz ±3dB(EIAJ、-20dB録音、メタルテープ) 30Hz~13kHz ±3dB(-4dB録音、メタルテープ) |
| ワウ・フラッター (EIAJ) |
±0.14%Wpeak 0.08%WRMS |
| 歪率(EIAJ) | 1.8%(第3次高調波歪率、基準録音レベル250nWb/m、315Hz正弦波、メタルテープ) |
| 入力端子 | アナログライン:1系統 |
| 出力端子 | アナログライン:1系統 |
| <総合> | |
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 20W |
| 外形寸法 | 幅430x高さ120x奥行280mm |
| 重量 | 約4.5kg |
| 付属 | ワイヤレスリモコン RM-J830 |
.jpg)