SONY PS-LX55
¥38,000(1983年頃)
解説
リニアトラッキングアームの採用でトラッキングエラーを低減したリバティサイズのフルオートプレイヤー。
トラッキングエラーによる音の歪を低減するリニアトラッキング方式トーンアームを採用しており、アームパイプには同じ直径の丸形パイプに比べ断面第2次モーメントを約70%強化した角形ショートスパンアームを採用しています。
統一規格にそって設計されたカートリッジ交換が行えるプラグイン式シェルコネクターを採用しています。
またカートリッジには、シェルプラグ、自重、適正針圧を統一規格に基いて設計したMM型カートリッジXL-250Gを装備しています。
回転系には、DCモーターからブラシやスロットを取り去り、コギングと呼ばれる機械的なトルク変化を抑えたリニアBSLモーターを採用しています。
レコード盤を自動的に選別し、正確にリードインし、さらにレコード盤が無いときには針が降下しない安全設計を備えた光電子ディスクサイズセレクターを採用しています。
レコード盤と針先が接触した時のノイズの発生を無くしたミューティング機構を搭載しています。
別売りのシンクロユニットを使用することで、カセットデッキとのシンクロプレイが可能です。
機種の定格
| 型式 | D.D.フルオートプレイヤーシステム |
| <ターンテーブル部> | |
| ターンテーブル | 30cmアルミダイキャスト |
| ワウ・フラッター | 0.03%WRMS(回転系) |
| 起動特性 | 2/3回転以内(33・1/3rpm時) |
| SN比 | 75dB(DIN-B) |
| <トーンアーム部> | |
| トーンアーム | スタティックバランス型 |
| 有効長 | 75mm |
| 全長 | 178mm |
| 針圧 | 1.25g固定 |
| <カートリッジ部> | |
| カートリッジ | MM型(XL-250G、プラグインコネクタータイプ) |
| 周波数特性 | 20Hz~20kHz |
| 出力電圧 | 5mV(1kHz、5cm/s、45゜) |
| 針 | 0.6mil円形ダイヤモンド |
| 自重 | 6.0g |
| 交換針 | ND-250G(¥3,500) |
| <総合> | |
| 外形寸法 | 幅355x高さ80x奥行355mm |
| 重量 | 4.0kg |
| 付属 | 45回転アダプター カートリッジ(XL-250G) |
| 別売 | シンクロリモートコントロールユニット RM-65(¥3,000) |