
SONY PS-LX350H
¥35,000(1999年発売)
解説
横幅450mmサイズのレコードプレイヤー。
慣性モーメントの高い質量約900gのターンテーブルを採用しており、回転ムラを低減しています。
トーンアームにはユニバーサルS字型トーンアームを採用しており、シェルやカートリッジの交換が可能です。
また、インサイドフォースキャンセラーを搭載しており、安定したトレーシングが可能です。
33・1/3回転、45回転の2スピードに対応しています。
ストロボ付きスピード調整機能を搭載しています。
大型インシュレーターを採用しており、脚部からの振動を低減しています。
交換針が2本付属しています。
-
- ・ソニーのサイトに掲載されていたPS-LX350H
カタログに掲載されていたものとターンテーブルシートが異なり、PS-V800と同じデザインとなっています。また、装備しているカートリッジも異なります。
2003年までのカタログを確認した範囲ではデザインの変更が無かったので、その後仕様変更があったのかも知れません">
機種の定格
型式 | レコードプレイヤー |
駆動方式 | ベルトドライブ方式 |
駆動モーター | DCモーター |
ターンテーブル | 330mmアルミダイキャスト製 |
ワウ・フラッター | 0.25%WRMS未満 |
トーンアーム | ユニバーサルS字型トーンアーム |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 8W |
外形寸法 | 幅450x高さ145x奥行350mm |
重量 | 約6.5kg |
付属 | 45回転アダプター ダストカバー 交換針 ATN3600LX x2 |
別売:MMカートリッジイコライザー EQ-2(¥5,060) | |
外形寸法 | 幅49x高さ34x奥行140mm |
質量 | 約100g(乾電池含まず) |