SONY PS-2800
¥31,800(1977年頃)
解説
イコライザーアンプを内蔵したレコードプレイヤー。
イコライザーアンプ部には、on/off切り替えスイッチを搭載しており、普通のプレイヤーとして使用することが可能です。
30cmアルミダイキャスト・ターンテーブルをベルトドライブ方式で駆動させており、モーターにはターンテーブル専用に開発されたシンクロナス・モーターを採用しています。
また、ベルトには両面研磨のウレタンベルトを採用しています。
レコード盤の有害な振動を抑えるため、新型のゴムシートを採用しています。
このゴムシートではレコード盤がシートになじむように設計されており、不要な振動を低減しています。
アームにはスタティックバランス型ユニバーサルトーンアームを採用しています。
レコードの演奏ポイントに応じてインサイドフォースを打ち消すインサイドフォースキャンセラーやラテラルバランサーを搭載しています。
カートリッジにはMM型カートリッジを採用しています。
高さ調節の可能なインシュレーターを採用しています。
オートリターン、オートカット機構を搭載しています。
出力コードには高域ロスの少ない低容量タイプを採用してます。
着脱自在のアクリル製ダストカバーが付属しています。
機種の定格
| 型式 | イコライザーアンプ内蔵レコードプレイヤー |
| <ターンテーブル部> | |
| ターンテーブル | 30cmアルミダイキャスト |
| モーター | シンクロナスモーター |
| 駆動方式 | ベルトドライブ |
| 回転数 | 33・1/3、45rpm |
| ワウ・フラッター | 0.06%WRMS |
| SN比 | 60dB(DIN-B) |
| <トーンアーム部> | |
| トーンアーム | スタティックアランスS字型 |
| 有効長 | 216.5mm |
| 全長 | 300mm |
| オーバーハング | 16.5mm |
| 針圧調節範囲 | 0~3g |
| シェル自重 | 7g |
| 使用可能カートリッジ自重 | 5g~12g(付属シェル使用時) |
| <カートリッジ部> | |
| カートリッジタイプ | MM型 |
| 周波数特性 | 10Hz~25kHz |
| 出力電圧 | 3mV(5cm/s、1kHz) |
| 最適負荷インピーダンス | 50kΩ |
| 針圧(最適針圧) | 1.5g~2.5g(2.0g) |
| 針先形状 | 0.5milダイヤ針 |
| 自重 | 5.9g |
| <総合> | |
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 8W |
| 外形寸法 | 幅455x高さ155x奥行355mm |
| 重量 | 7kg |
| 付属 | 45回転アダプター トラッキングエラー確認ゲージ |