SONY PS-2300
¥29,800(1971年頃)
解説
基本性能を重視して開発されたベルト・ドライブ式プレイヤーシステム。
ターンテーブル専用に特に開発されたヒステリシス・シンクロナス・モーターを採用しており、精度の高いポリウレタンベルトにより駆動しています。
ターンテーブルには31cmアルミダイキャスト製ターンテーブルを採用しています。
アームには新たに開発されたユニバーサル型を採用しており、リフターを搭載しています。
カートリッジはIM型を採用しており、シェルは国際規格のため、カートリッジ交換が可能です。
キャビネットにはウォルナット仕上げを採用しており、ダストカバーには半透明のアクリル製ケースが付属しています。
アクリルケースはどの位置でも止まるフリーストップ設計となっています。
機種の定格
| 型式 | レコードプレイヤーシステム |
| <ターンテーブル部> | |
| ターンテーブル | 31cmアルミダイキャスト、1.5kg |
| モーター | 4極ヒステリシス・シンクロナス・モーター |
| 駆動方式 | ベルトドライブ |
| 回転数 | 33・1/3、45rpm |
| 起動特性 | 1/2回転以内(33・1/3rpm) |
| ワウフラッター | 0.07%WRMS以内 |
| SN比 | 48dB以上 |
| <トーンアーム部> | |
| トーンアーム | スタティックバランス型ユニバーサルトーンアーム |
| 有効長 | 245mm |
| 全長 | 336mm |
| オーバーハング | 14mm |
| トラッキングエラー角度 | +2゜16'、-1゜12' |
| オフセット角 | 20゜40' |
| 針圧調整範囲 | 0~3g(0.1g目盛) |
| シェル重量 | 10.5g |
| 使用可能カートリッジ重量 | 4g~13g(13g以上はCW-50使用) |
| <カートリッジ部> | |
| カートリッジ | IM型 |
| 周波数特性 | 15Hz~22kHz |
| セパレーション | 25dB(1kHz) 23dB(10kHz) |
| 出力電圧 | 5mV |
| 負荷インピーダンス | 50kΩ |
| コンプライアンス | 10x10-6cm/dyne |
| 垂直トラッキング角 | 15゜ |
| 針圧(最適針圧) | 1.5g~3g(2g) |
| 針 | 0.5milダイヤ針 |
| 自重 | 6.5g |
| 交換針 | ND-126G(¥2,000) |
| <総合> | |
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 9W |
| 外形寸法 | 幅490x高さ180x奥行395mm |
| 重量 | 7.2kg |
| 付属 | 45回転アダプター |
| 別売 | 交換シェル SH-120(¥1,000) 補助ウェイト CW-50(¥600) |