SONY PS-2100
¥21,000(1970年頃)
解説
カートリッジが自由に交換できるユニバーサル・トーンアームを採用したレコードプレヤー。
駆動部にはベルトドライブ方式を採用しています。また、モーターには電圧の変化にも関係なく回転が一定なシンクロナス型をしようしています。
ターンテーブルにはアルミダイキャスト製のものを採用しています。
ユニバーサル方式のトーンアームを採用しています。
シェルは自由に交換できる4ピンタイプ規格を採用しています。また、アームには新開発のスタティックバランス型パイプアームを採用しており、優れたトレース性能を得ています。
カートリッジにはハイコンプライアンスMM型カートリッジを採用しています。
ターンテーブルが回転していないときに速度切換をしてもベルトを痛めない保護装置がついています。
キャビネットはウォルナット仕上げが施されています。
また、スモークド・プラスチックのダストカバーを装備しています。
機種の定格
| 型式 | レコードプレイヤーシステム |
| <ターンテーブル部> | |
| ターンテーブル | 30cmアルミダイキャスト |
| モーター | 4極シンクロナス型モーター |
| 駆動方式 | ベルトドライブ |
| 回転数 | 33・1/3、45rpm |
| ワウフラッター | 0.1%RMS以下 |
| <トーンアーム部> | |
| トーンアーム | スタティックバランス型 |
| 有効長 | 215mm |
| オーバーハング | 15mm |
| 針圧調節範囲 | 0~3g、0.5gステップ |
| シェル | ユニバーサル型プラグイン方式 |
| 取付可能カートリッジ重量 | 4g~14g 18gまで(交換ウェイトCW-44使用時) |
| <カートリッジ部> | |
| カートリッジ | MM型(VM-21P) |
| 周波数特性 | 20Hz~20kHz |
| セパレーション | 20dB |
| 負荷インピーダンス | 50kΩ |
| 最適針圧 | 3g |
| 針 | 0.7milダイヤ針 |
| <総合> | |
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 14W |
| 外形寸法 | 幅436x高さ156x奥行356mm |
| 重量 | 5.5kg |
| 付属 | 45回転アダプター |
| 別売 | シェル SH-120(¥1,000) 交換針 ND-125P(¥1,500) 交換ウェイト CW-44(¥1,500) |