SONY CDP-XE700
¥35,000(1996年発売)
解説
光学系固定方式メカニズムを採用したCDプレイヤー。
メカニズム部には光学系固定方式メカニズムを採用しており、振動に対して敏感な光学ピックアップを固定してディスク側を移動させる方式を採用しています。これにより、光学ピックアップの受ける振動は激減し、サーボに必要な電流はディスクの歪みや偏心に対する補正を行う比較的ゆっくりとした動きで済むようになっています。
D/A変換部にはハイブリッド・パルスD/Aコンバーターを搭載しており、D/AコンバーターICに高精度なデジタルフィルターを内蔵することで信号経路の最短化を図るとともにダイレクト・デジタル・シンク回路の効果を高め、ジッターを低減しています。
サーボ回路にはハイプレシジョン・デジタルサーボを搭載しており、演奏するディスクごとに光学ピックアップのサーボ量を調整することでディスクのコンディションをより的確に反映したサーボコントロールを実現しています。
センターメカマウント・システムを採用しており、重量のあるメカデッキをシャーシ中央に配置することで振動に対する安定度を高めています。
脚部には取り付け穴の位置をセンターからオフセットした偏心インシュレーターを採用しており、外部振動を相互に打ち消し合うことでシャーシに伝わりにくくしています。このインシュレーターの穴の位置や直径については試作と試聴を重ねて決定しており、特に聴感に影響する中高域の振動成分の減衰に効果を発揮しています。
数曲前または後の曲の頭出しを行うAMSをジョグダイヤルによるロータリー選曲方式としています。目的曲近くまでは急速に、あとはゆっくりと、指先の感覚を生かした選曲が可能です。
カスタムエディット機能を搭載しており、ピークサーチ、タイムエディット、ジャストエディット、プログラムエディット、タイム・フェード、マニュアルフェーダー、可変フェードなどの機能を搭載しています。
デリートプレイ、シャッフルプレイ、ミュージックスキャン、オートスペース、タイマープレイ(オートスタート)、7モードリピートなどの機能を搭載しています。
光デジタル出力端子を搭載しています。
ワイヤレスリモコンが付属しています。
機種の定格
型式 | CDプレイヤー |
D/Aコンバーター | ハイブリッド・パルスD/Aコンバーター |
デジタルフィルター | |
周波数特性 | 2Hz~20kHz ±0.5dB |
全高調波歪率 | 0.0035%以下(EIAJ) |
ダイナミックレンジ | 98dB以上(EIAJ) |
ワウ・フラッター | 測定限界(±0.001%W.peak)以下(EIAJ) |
出力レベル | 可変:2Vrms~0.2Vrms |
デジタル出力 | Optical:-18dBm(発光波長660nm) |
ヘッドホン出力レベル | 10mW(32Ω) |
電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 9W |
外形寸法 | 幅430x高さ110x奥行295mm |
重量 | 約4.0kg |
付属 | ワイヤレスリモコン RM-DX50 |