
SONY CDP-M30
¥39,800(1986年発売)
解説
ミニコンポサイズのCDプレイヤー。
オーバーサンプリングデジタルフィルターを搭載しており、耳につきやすい中高域の歪を排除しています。
デジタルフィルター、D/Aコンバーター、EFMディモジュレーターにおけるデジタル信号処理を1個の独立クロックに完全同期させてコントロールするユニリニア・コンバーターシステムを搭載しています。
また、CD専用に開発された第三世代LSIによって回路のシンプル&ストレート化を実現しています。
ピックアップ部には新開発の高精度コンパクト光学ピックアップを採用しています。
これは安定した性能で定評ある3ビーム方式をリファインしたもので、トレース精度を高めています。
光学系とディスクテーブルの分離構造によって外部振動をキャンセルし、安定性を向上させています。
シャッフルプレイ機能を搭載しています。
タイムキーパー機能を搭載しており、聴きたい曲を選んでプログラムすると即座に合計時間が表示されます。
また、演奏中にはプログラム残量時間が表示されます。
4色カラー集中ディスプレイを搭載しています。
最大16曲のRMS機能を搭載しています。
曲間を自動的に3秒間に整えるオートスペース機能を搭載しています。
全曲/RMS/シャッフルの3モードリピート機能を搭載しています。
曲を聴きながら早送り/早戻しができるミュージックサーチを搭載しています。
オートスタート機能を搭載しており、外部タイマーと組み合わせて目覚まし再生も可能です。
ヘッドホン端子を搭載しています。
シンクロ端子を搭載しています。
ワイヤレスリモコンが付属しています。
機種の定格
型式 | CDプレイヤー |
読取り方式 | 非接触光学読取り(半導体レーザー使用) |
レーザー | GaAlAsダブルヘテロダイオード |
回転数 | 200~500rpm(CLV) |
演奏速度 | 1.2m/s~1.4m/s(一定) |
エラー訂正方式 | ソニースーパーストラテジー (クロスインターリーブ・リードソロモンコード) |
チャンネル数 | 2チャンネル |
複合化 | 16ビット直線 |
周波数特性 | 2Hz~20kHz ±0.5dB |
全高調波歪率 | 0.005%以下(EIAJ) |
ダイナミックレンジ | 93dB以上(EIAJ) |
ワウ・フラッター | 測定限界(±0.001%W.peak)以下(EIAJ) |
出力レベル | 1.8Vrms(MSB) |
ヘッドホン出力レベル | 4.5mW(32Ω) |
消費電力 | 10W |
外形寸法 | 幅355x高さ80x奥行275mm |
重量 | 3.0kg |
付属 | ワイヤレスリモコン RM-D50 |