
SONY CDP-CE515
¥36,000(1997年発売)
解説
新たにメガCDコントロール機能を搭載したCDプレイヤー。
メガCDコントロール機能を搭載しており、もう1台のCDP-CE515またはCDP-CX200FをコントロールA1端子を通じて子機として接続し、その操作を本体及びリモコンから行うことができます。
メガCDコントロールでは2台を連携させて交互にクロスフェードしながら演奏させることも可能となっています。また、曲の頭を30秒、60秒、90秒から選択し、交互にクロスしながら次々と演奏するアップテンポなNewクロスフェードプレイも行えます。
トレイ部にはCDルーレット方式を採用しており、最大5枚のディスクをトレイに載せてディスクをまたがったプログラム演奏などが楽しめます。また、ディスク・エクスチェンジ機能を搭載しており、空いているトレイに新しいディスクを載せることができます。
D/A変換部にはハイブリッドパルスD/Aコンバーターを搭載しています。
CDテキストに対応しており、本体表示部では英数文字、別売のテキストディスプレイユニットCTD-S100では英数文字に加えて漢字表示が可能です。
カスタムエディット機能を搭載しており、マルチディスク・プログラム
デリートプレイやデリートバンク、ミュージックスキャン、6モードリピートなどの機能を搭載しています。
光デジタル出力端子を搭載しています。
コントロールA1端子はモノラルのミニプラグ-ミニプラグケーブルを使用します。
ワイヤレスリモコンが付属しています。
機種の定格
型式 | CDプレイヤー |
D/Aコンバーター | ハイブリッド・パルスD/Aコンバーター |
デジタルフィルター | |
周波数特性 | 2Hz~20kHz ±0.5dB |
ダイナミックレンジ | 98dB以上(EIAJ) |
全高調波歪率 | 0.0035%以下(EIAJ) |
ワウ・フラッター | 測定限界(±0.001%W.peak)以下(EIAJ) |
デジタル出力 | 光:-18dBm(発光波長660nm) |
アナログ出力 | 2Vrms |
ヘッドホン出力 | 10mW(32Ω負荷) |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 11W |
外形寸法 | 幅430x高さ120x奥行395mm |
重量 | 約5.4kg |
付属 | ワイヤレスリモコン RM-DC53 |
別売 | テキストディスプレイユニット CTD-S100(¥29,800) |