SONY CDP-301V
¥69,800(1988年発売)
解説
CDVの再生が可能なCD/CDVプレイヤー。
デジタルフィルターには4倍オーバーサンプリングデジタルフィルターを採用しており、D/A変換前にデジタル信号のサンプリング周波数を4倍にまで高めることでD/A変換後のアナログフィルターの減衰特性を緩やかにでき、良好な位相特性を確保しています。
D/A変換部には左右独立のデュアルD/Aコンバーターを採用しており、チャンネル間の位相ずれを排除しています。
また、D/A変換後のアナログ回路もツインモノ構成となっており、相互干渉を排除しています。
光学系メカニズムのフローティング構造や大型インシュレーターの採用によって不要振動による音質劣化を低減しています。
ピックアップ部には新開発のレーザーピックアップを搭載しています。
また、フォトディテクター部には検出器とアンプをワンチップ化したOE(Optical
Electric)ICを採用しており、水平解像度410本、輝度信号SN比46dBの画質を実現しています。
輝度信号用と色信号用のそれぞれに独立したTBC(タイムベースコレクター)を搭載しており、2段階の厳密な時間軸補正によって色ズレによるエッジのボケを低減しています。
スクリーンメッセージ機能を搭載しており、テレビ画面にオペレーション情報を表示できます。
プログラムエディット機能やデリーとシャッフル機能、CDVダイレクトボタン、20キーによるワンタッチダイレクト選曲、20曲プログラム(RMS)機能、1曲/全曲/部分(リモコンのみ)/プログラム/シャッフルの5モードリピートを搭載しています。
VHF/AV端子を搭載しており、様々なテレビと接続できます。
ワイヤレスリモコンが付属しています。
機種の定格
型式 | CD/CDVプレイヤー |
周波数特性 | 2Hz~20kHz ±0.3dB |
全高調波歪率 | 0.003%以下(EIAJ) |
ダイナミックレンジ | 95dB以上(EIAJ) |
ワウ・フラッター | 測定限界(±0.001%W.peak)以下(EIAJ) |
映像ライン出力 | 形状:ピンジャック 最大出力レベル:1Vp-p 負荷インピーダンス:75Ω |
VHF入出力端子 | 形状:F型コネクター 負荷インピーダンス:75Ω |
音声ライン出力端子 | 形状:ピンジャック 最大出力レベル:2V(10kΩ) 負荷インピーダンス:10kΩ以上 |
ヘッドホン端子 | 形状:ステレオ標準ジャック 最大出力レベル:6.6mW |
消費電力 | 23W |
外形寸法 | 幅430x高さ105x奥行340mm |
重量 | 約5.3kg |
付属 | ワイヤレスリモコン RM-D301V |