SONY XL-55
¥30,000(1977年頃)
解説
新開発の無鉄芯円形アーマチュアや8の字型発電コイルを採用したMCカートリッジ。
発電方式には独自の8の字型発電コイルを採用しています。
この方式ではリング状高磁束密度の空隙を設け、ここに左右チャンネルの直交した8の字コイルを巻いた構造を採用しています。
アーマチュアには鉄芯を使わずに空芯としており、しかも丸型とすることで電気的にも機械的にも理想的な振動系を実現しています。
カンチレバーにはXLシリーズに採用されているカーボンクラッドカンチレバーを採用しており、さらに特殊軽合金を複合した3重構造とする事で、より剛性の高い、Qの低いものとしています。
テンションワイヤーと偏平アーマチュアにより振動支点を明確にしています。
磁気回路には希土類系マグネットとリング状空隙の磁気回路によって空芯にもかかわらず感度も0.2mVと扱い易くなっています。
針には楕円ソリッドダイヤ針を採用しています。
機種の定格
| 型式 | MC型カートリッジ |
| 周波数特性 | 10Hz~50kHz |
| チャンネルセパレーション | 30dB以上(1kHz) |
| チャンネルバランス | 1dB以内(1kHz) |
| 出力電圧 | 0.2mV(1kHz、5cm/sec.、45゜) |
| 直流抵抗 | 40Ω |
| 電気インピーダンス | 40Ω |
| 許容負荷抵抗 | 40Ω以上 |
| コンプライアンス | 15x10-6cm/dyne |
| 針圧 | 1.0~2.2g |
| 適正針圧 | 1.7g |
| 針先形状 | 0.3x0.8milソリッドダイヤモンド針 |
| 自重 | 10g |
| 針交換 | ソニーサービスにて有料交換(¥16,000) |
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)