
SONY FX-300 Jackal300
¥61,800(1977年頃)
解説
TVも一体化したTVラジオカセットレコーダー。
テレビ部には3インチ白黒テレビを採用しています。
低電力映像管とキャストレーテッドコアを用いた偏向ヨークの併用によって電池の寿命を延ばしています。
TVチューナーには信頼度の高い無接点ETチューナーを採用しています。
受信できるチャンネルは地上波アナログ放送のVHF(1~12ch)とUHF(13~62ch)で、ダイヤル方式のチューニングつまみで選局を行います。
1本の高感度ロッドアンテナを装備しており、UHFの受信を可能にしています。
画像がすぐに表示されるクイックスタート機構を採用しています。
安定した画像が得られるAGCを採用しています。
明るいところでも見やすいブラックフェイス画面を採用しています。
野外使用の時に有効な直射光線を遮るフードがついています。
ラジオ部にはFM/AM2バンドラジオを採用しています。
スピーカーには特殊加工コーン紙を用いた10cmコーン型スピーカーを採用しています。
AFCスイッチを装備しています。
FM放送受信時にこのスイッチをOFFにしてチューニングし、その後スイッチをONにすると自動周波数制御装置が動作して安定した受信状態を保ちます。
録音ボタンを押すだけで録音できるワンボタン録音方式を採用しています。
オートシャットオフ機構を採用しています。
バリアブルモニターやキュー&レビューなどの機能を搭載しています。
エレクトレットコンデンサーマイクを内蔵しています。
録音レベルを自動調整するソニオマチックを採用しています。
テープカウンターを装備しています。
ショルダーストラップが付属しています。
機種の定格
型式 | TVラジオカセットコーダー |
スピーカー | 10cmコーン型 |
実用最大出力 | 1.8W(EIAJ/DC) |
受信バンド | TV部:VHF/UHF ラジオ部:FM/AM |
付属機能 | エレクトレットコンデンサーマイク ソニオマチック録音 バリアブルモニター オートシャットオフ キュー&レビュー ポーズ AFCスイッチ テープカウンター |
電源 | 3電源対応 AC100V、50Hz/60Hz 電池駆動 カーバッテリー(別売DCC-16) |
使用電池 | 単1x6個 |
外形寸法 | 幅175x高さ270x奥行225mm |
重量 | 3.9kg(本体のみ) |
付属 | ショルダーストラップ |
別売 | カーバッテリーケーブル DCC-16(¥1,500) |