
SONY CF-6600 ZILBA'P
¥65,800(1978年頃)
解説
ジルバップシリーズのデラックス版として木製キャビネットを採用したステレオラジカセ。
キャビネット及びスピーカーのバッフルボードにパーチクルボードを採用しており、音響特性を向上させています。
パワーアンプ部にはICを採用しており、ITL-OTL構成となっています。
スピーカー部は2ウェイスピーカーによる4スピーカー構成となっています。
低域には16cmコーン型ウーファーを搭載し、高域には5cmコーン型ツィーターを搭載しています。また、スピーカー前面の穴を大きく開ける事で音抜けの良い音を実現しています。
チューナー部にはバンドパスフィルター等を採用することで高感度受信を可能にしています。
また、IF部にはバートン回路を歳余うしており、歪の少ない音を時t源しています。
MPX回路にはPLL-ICを採用しています。
また、ツインTフィルターを採用しています。
セラミックフィルターを採用しています。
AMチューナー部にもローパスフィルターとセラミックフィルターを採用しています。
カセットデッキ部は正立透視型となっており、インデックスの文字も確認しやすいデザインとなっています。
また、ソフトイジェクトを採用しています。
テープとメカニズムが同時に停止するオートシャットオフ機構を搭載しています。
駆動モーターにはサーボモーターを採用しており、安定したテープ走行を実現しています。
ライン入出力ジャックを装備しており、外部機器の接続が可能です。
また、外部スピーカー端子も装備しています。
75Ω外部アンテナ端子を装備しています。
外部マイクジャックを装備しています。
機種の定格
型式 | ステレオラジオカセットコーダー |
スピーカー | 低域用:16cmコーン型x2 高域用:5cmコーン型x2 |
実用最大出力 | 6W(3W+3W、EIAJ/DC) |
受信バンド | FM/AM |
付属機能 | エレクトレットコンデンサーマイク ソニオマチック録音 バリアブルモニター ラインイン・モニター オートシャットオフ ポーズ AFC/ISSスイッチ テープセレクトスイッチ サーボモーター テープカウンター |
電源 | 3電源対応 カーバッテリー:別売DCC-9使用 |
使用電池 | 単1x8個 |
外形寸法 | 幅520x高さ309x奥行135mm |
重量 | 8.1kg(乾電池含む) |