SONY TA-AV870D
¥138,000(1991年発売)
解説
ESテクノロジーを導入した、ドルビープロロジックとDSP搭載のAVアンプ。
            
            ディレイ回路とデコーダー回路のデジタル信号処理に加え、オートインプットバランスとテストトーン回路もデジタル信号で処理しています。
            
            パワーアンプ部には5chパワーアンプを搭載しています。
            特に、フロントとセンターのパワーアンプ部はオールディスクリート構成となっています。
            
            電源部にはESテクノロジーのS.T.D.電源(Spontaneous Twin Drive)を採用しています。この電源回路では、パワーアンプ部への整流回路をAクラス段用とパワー段用に分離しており、Aクラス段とパワー段の干渉を抑える事で音質改善を図っています。
            
            リバーブレーション、ダイナミクス、マルチチャンネルイコライザーには、DSPによるデジタル処理を採用しています。
            イコライジングはBass/Mid/Treble方式で、ダイナミクス・コントロールはコンプレッサーとエキスパンダーそれぞれが9段階可変となっています。また、リバーブレーションコントロールはメインパラメーター6アイテムとサブパラメーター2アイテムが調整できます。
            
            10種類のサラウンドモードを搭載しています。また、シアターモードとライブコンサートモードは、DSPとドルビープロロジックデコーダーで行うことで、映画館やコンサートホールの音場を実現しています
            
            A/DコンバーターにはHigh Density Linear Converter Systemを採用しています。
            また、D/Aコンバーターは、フロント/センター/リア用にアドバンストパルスD/Aコンバーターを採用しています。
            
            センターチャンネルはスピーカーが2本接続でkりうデュアルセンター方式を採用しています。
            
            入出力端子は、映像系の入力7系統・出力3系統に加え、S映像は入出力7系統を搭載しています。また、オーディオ系は入力5系統と出力2系統を搭載しています。デジタル系は光2系統と同軸1系統を搭載しています。
            さらに、センター出力や、サブウーファーが接続できるモノ出力を搭載しています。
            
            映像ソースと音声ソースを自由に組み合わせて出力できるミックスモードを搭載しています。
            
            映像回路には水平解像度1,000本以上の広帯域ビデオアンプを採用しています。
            
            ノーマル映像の入力を、S映像に出力することはできません。DSPでエフェクトをかけた信号はアナログでのみ出力できます。
            
            センター出力はドルビー/シアター/ライブコンサートの3モードの際に出力できます。
            
            ブラックとチタニウム・グレーの2種類のバリエーションがありました。
            
            プログラマブルリモコンが付属しています。
			
機種の定格
| 型式 | AVアンプ | |
| <アンプ部> | ||
| 実用最大出力 (EIAJ、6Ω)  | 
                  フロント:120W+120W センター:120W リア:50W+50W  | 
                |
| 定格出力 | フロント:85W+85W(20Hz~20kHz、6Ω) | |
| 周波数特性 | 10Hz~20kHz ±1dB(Phono以外の入力時、 イコライザー/ダイナミクス/サラウンド全てOFF)  | 
                |
| 高調波歪率(1kHz、6Ω) | 0.03%以下(フロント、80Wx2、センター/リアOFF時) | |
| SN比 (Aネットワーク、フロント)  | 
                  Tuner、CD、Tape1/2、Video1~5、LD、TV:92dB Optical1/2、Coaxial:98dB  | 
                |
| <DSP部> | ||
| イコライザー | バンド数 | Bass、Mid(パラメトリック)、Treble フロント、センター、リアー独立可変  | 
                
| 周波数 | 20Hz~18kHz(1/6オクターブ設定) | |
| レベル幅 | バンドあたり±12dB(0.2dBステップ) | |
| スロープ(Q) | 3段階(Midのみ) | |
| ダイナミクス | コンプレッサー | 9段階 | 
| エキスパンダー | 9段階 | |
| サラウンド | ルームサイズ | 20段階 | 
| ウォール | 20段階 | |
| シートポジション | F-R:20段階 L-R:20段階(ライブコンサート/シアターは一定)  | 
                |
| エフェクトレベル | 20段階 | |
| リバーブタイム | 20段階 | |
| ディレイタイム | 15.0ms~30.0ms、0.1msステップ (ドルビーサラウンド時)  | 
                |
| センターレベル | +10ms~-50、-∞dB(1dBステップ) | |
| リアレベル | +10ms~-50、-∞dB(1dBステップ) | |
| インプットバランス | オート | |
| <コンバーター部> | ||
| A/Dコンバーター | 型式 | ハイデンシティ・リニアコンバーター・システム | 
| サンプリング周波数 | 48kHz | |
| D/Aコンバーター | 型式 | アドバンスト・パルスD/Aコンバーター | 
| サンプリング周波数 | 32kHz、44.1kHz、48kHz | |
| <総合> | ||
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz | |
| 消費電力 | 245W | |
| 外形寸法 | 幅470x高さ150x奥行400mm サイドウッド取外し時:幅430mm  | 
                |
| 重量 | 16.4kg | |
| 付属 | システムリモコン RM-P850 | |
