- SONY TA-1090
- ¥36,800(1975年頃) 
解説
TA-1070のコストパフォーマンスをさらに高めたプリメインアンプ。
            
            アンプ部には、ダイレクト・カップリング方式による差動増幅2電源・純コンプリメンタリー回路を採用しています。
            
            イコライザーアンプにはローノイズ・トランジスタを採用しています。
            また、2電源方式を採用することで、十分なダイナミックレンジと安定性を得ています。
            
            トーンコントロールにはNF型を採用してます。
            
            ローレンス・オーク仕上げとなっています。
			
機種の定格
| 型式 | ステレオプリメインアンプ | 
| <パワーアンプ部> | |
| 回路方式 | ダイレクトカップリング準コンプリメンタリーシンメトリーSEPP回路 | 
| ダイナミックパワー(IHF) | 70W(8Ω) | 
| 実効出力(両ch駆動) | 23W+23W(8Ω、1kHz) 20W+20W(8Ω、40Hz~20kHz) | 
| 出力帯域特性(IHF) | 10Hz~40kHz | 
| 高調波歪率 | 0.5%以下(定格) 0.2%以下(1W時) | 
| 混変調歪率 (60Hz:7kHz=4:1) | 0.5%以下(定格) 0.2%以下(1W時) | 
| ダンピングファクター | 22以上(1kHz、8Ω) | 
| <プリアンプ部> | |
| Phono入力 | Phono1、2:2.5mV/47kΩ | 
| Phono最大許容入力 | Phono1、2:70mV | 
| PhonoSN比 | Phono1、2:70dB以上(入力2.5mV、Bネットワーク) | 
| 出力レベル/インピーダンス | Rec out1、2:250mV/13kΩ | 
| ラウドネスコントロール (Volume-30dB) | +10dB(50Hz) +3dB(10kHz) | 
| トーンコントロール | Bass:±10dB(100Hz) Treble:±10dB(10kHz) | 
| フィルター | High:5kHz以上、6dB/oct | 
| <総合> | |
| 電源コンセント | 電源スイッチ連動:2系統 電源スイッチ非連動:1系統 合計500W | 
| 消費電力 | 65W | 
| 外形寸法 | 幅416x高さ120x奥行285mm | 
| 重量 | 6.1kg |