SONY STR-6500
¥44,800(1970年頃)
解説
ESシリーズの高い性能をより幅広いユーザーに普及するために企画設計されたFM/AMステレオレシーバー。
            
            アンプ部にはシリコントランジスタを採用することで低歪化を計っています。
            
            チューナー部は4連精密バリコンを用いたダイレクト・ミキサー方式を採用しています。
            この方式は、高周波部分で混変調歪を発生するトランジスタ等の能動素子を全く用いず、3つの同調回路から直接混合段に電波を入れる構造となっており、新開発の低雑音FETによって初めて実現しました。
            また、6素子で構成されたソリッドステートフィルターを採用することで優れた選択度特性を得ています。
            
            クイックアクセススイッチを搭載しており、よく使用するPhonoとTunerとAuxはレバーで瞬時に切換えできます。
            
            弱い電波のFMステレオ放送受信時にノイズを低減するため特殊ハイフィルターを搭載しています。このフィルターは高音部を左右混合するハイブレンドも同時に働きます。
            
            ラウドネススイッチを搭載しています。
            
            モニタースイッチを搭載しており、3ヘッドのテープコーダーに録音する場合に、このスイッチによってソースとテープを切換えて試聴できます。
            
            前面にもAuxジャックが設けられており、他の機器との接続が可能です。
            
            AMチューナー部にもFETを使用しており低雑音化を図っています。さらに、複同調型のセラミックフィルターによって混信を防いでいます。
            
            チューニングメーターを搭載しています。
            
            FM等間隔目盛のダイヤルを採用しています。
            
            グリーンのダイヤルイルミネーションを採用しています。
            
            ヘッドホン端子を搭載しています。
            
            別売でユーラシアンチーク仕上げのウッドケースやマウント金具がありました。
			
機種の定格
| 型式 | FM/AMレシーバー | 
| <FMチューナー部> | |
| 受信周波数 | 76MHz~90MHz | 
| 実用感度 | 2.0μV±1dB(IHF) | 
| S/N比 | 70dB | 
| キャプチャーレシオ | 2.0dB | 
| 選択度 | 70dB(IHF) | 
| イメージ妨害比 | 75dB | 
| 中間周波妨害比 | 90dB | 
| スプリアス妨害比 | 100dB | 
| AM抑圧比 | 50dB | 
| 周波数特性 | 30Hz~15kHz ±1dB | 
| 歪率(400Hz、100%変調時) | mono:0.4% stereo:0.5%  | 
                
| FMステレオセパレーション | 40dB以上(400Hz) | 
| 自動ステレオスイッチングレベル | 5μV | 
| 19kHz、38kHz抑圧比 | 54dB | 
| アンテナ | 300Ω平衡型 | 
| <AMチューナー部> | |
| 受信周波数 | 530kHz~1,605kHz | 
| 感度 | バーアンテナ:48dB/m 外部アンテナ:20μV  | 
                
| S/N | 46dB(入力5mV時) | 
| イメージ妨害比 | 45dB(1400kHz) | 
| 中間周波妨害比 | 40dB(1000kHz) | 
| 歪率 | 0.8%(入力5mV時) | 
| アンテナ | フェライトバーアンテナ 外部端子付き  | 
                
| <アンプ部> | |
| ダイナミックパワー | 44W(8Ω、両ch動作時) | 
| 定格出力 | 15W+15W(8Ω) 13W+13W(16Ω)  | 
                
| ダンピングファクター | 25(8Ω) 50(16Ω)  | 
                
| 混変調歪率 | 0.5%以下(定格出力時) 0.2%以下(0.5W出力時)  | 
                
| 高調波歪率(1kHz) | 0.5%以下(定格出力時) 0.1%以下(0.5W出力時)  | 
                
| 周波数特性 | Phono入力端子:RIAA規格 Aux、Tape、Rec/PB(入力):20Hz~60kHz +0 -3dB  | 
                
| S/N比(IHF、Aカーブ補正、入力ショート、 定格出力時)  | 
                  Phono:70dB以上(入力3mV) Aux:70dB以上(入力500mV) Tape:90dB以上(入力500mV)  | 
                
| トーンコントロール | Bass:±10dB(100Hz) Treble:±10dB(10kHz)  | 
                
| ハイフィルター | 5kHz以上、6dB/oct | 
| ラウドネスコントロール(ボリューム-30dB時) | +8dB(50Hz)、+3dB(10kHz) | 
| 入力感度/インピーダンス | Phono:2.5mV/47kΩ Aux1、2、Tape、Rec/PB(入力):250mV/100kΩ  | 
                
| 出力レベル/インピーダンス | Rec:250mV/10kΩ Rec/PB(出力) スピーカー:4Ω~16Ω ヘッドホン:8Ω以上  | 
                
| <総合> | |
| 使用半導体 | トランジスタ:40個 FET:2 ダイオード:25個  | 
                
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz | 
| 電源コンセント | 電源スイッチ非連動:1系統、500W | 
| 消費電力 | 最大出力時:80W 無信号時:20W  | 
                
| 外形寸法 | 幅400x高さ145x奥行310mm | 
| 重量 | 7.25kg | 
| 付属 | リボンアンテナ 白ピンプラグ 赤ピンプラグ バイノーラルプラグ  | 
                
| 別売 | ウッドケース TAC-1(¥4,600) マウントブラケット MB-5(¥2,800)  | 
                
.jpg)
.jpg)